今年で6年目 今年の交流戦を予習しよう

[ 2010年5月11日 06:00 ]

 ▼交流戦概要

 ☆日程・試合数 5月12日~6月13日(予備期間6月17日まで)。相手リーグ所属6チームと4回総当たりの24試合で全144試合。

 ☆優勝 勝率1位チームが優勝。2チーム以上が同率で並んだ場合、(1)勝ち数(2)09年交流戦の順位で上位チームを決める。

 ☆表彰 優勝チームに賞金5000万円。優勝チームから1人が全日程終了後、交流戦MVPとして選出され賞金200万円が贈られる。そのほか全12チームの選手の中から「日本生命賞」が選出される。

 ☆その他の取り決め事項 (1)サスペンデッドゲームは採用しない(2)予告先発制度は採用しない(3)指名打者制はパ・リーグ球団の主催試合のみに採用する(4)ベンチ入りは監督1人、コーチ8人、選手25人、マネジャー、トレーナー、通訳、スコアラー、広報各1人。※2カ国語の通訳が必要な場合は通訳を2人とすることができる。

続きを表示

2010年5月11日のニュース