矢沢心 日大ラグビー部の“いじめ疑惑”にあきれ顔、親目線で「本当にもう大学生なのに…」

[ 2023年9月21日 12:12 ]

矢沢心
Photo By スポニチ

 女優でタレントの矢沢心(42)が21日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)にコメンテーターとして出演。日大ラグビー部の制汗スプレーにライターで火を付けて近づけられるなどの“いじめ”疑惑についてコメントした。

 日大広報部広報課は20日、ラグビー部で昨年、部員1人が他の部員からガスバーナーを背後から当てられるなどのいじめを受けたとの一部報道について、「事実ではなく、実態は制汗スプレーにライターで火を付けて近づけられたもの」などと回答した。同日、スポニチの取材に応じたもので、「評議員会で林理事長から報告があった」との報道も否定し、「競技スポーツ部長から(報告が)なされた」と回答した。

 事案は22年5月に発生したものだといい、「当該行為は許されるものではなく、ラグビー部の改革が必要であると考えた」とし、今年度は新監督を迎えて活動している。事案の詳細については、「回答を差し控える」とした。

 番組では、発汗スプレーの事案のほかに、無断で、私物をインターネットで売る行為もあったと伝えた。日大ラグビー部の川村真一朗総監督は、同局の取材に、これらの行為を「迷惑行為」「いたずら行為」と表現。この迷惑行為、いたずらとされる行為をした部員は、すでに退部していることを明かした。一方、現役のラグビー部員は同局の取材に「いじめだと思う」と答えているという。

 矢沢は、あきれた表情で「本当にもう大学生なのに、こんな悪質なことをするために大学に入ったわけではないと思うんですよ」と言い、「こんなことをするんだったら一生懸命に汗をかいてラグビーに集中して、そして、もっと勉強してほしいですね。裏で自分の子供がこんなことをやっていた、やられていた、そういうことをするために入れたわけではないのに、と思うと本当に親としては心配ですし、残念ですよね」と“親目線”で話していた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月21日のニュース