【バレー】日本がキューバをフルセットで破り開幕3連勝 ネーションズリーグ男子

[ 2024年5月25日 05:00 ]

バレーボール「ネーションズリーグ」で昨年の銅メダルを上回る成績を目指す男子日本代表
Photo By スポニチ

 バレーボールのネーションズリーグ男子の第1週ブラジル大会は24日(日本時間25日)、リオデジャネイロで1次リーグが行われ、世界ランク3位の日本は同9位のキューバに3―2(18―25、25―22、25―23、19―25、22―20)とフルセットの末に勝って開幕3連勝を飾った。

 日本は前日のセルビア戦からスタメンを大幅に入れ替えて、富田、高橋健、宮浦、高梨、小野寺、セッター深津、リベロ山本が先発した。

 今大会でのパリ五輪出場権獲得を目指すキューバは開催国ブラジルを破るなど開幕2連勝と好調。第1セット、日本は相手の強いサーブに崩され、リズムをつかめず18―25で落とした。

 しかし第2セットはレセプションが安定し、序盤は小野寺らの速攻が決まり先行。終盤に逆転されたが、途中出場の西田が3連続サービスエースを決めるなど立て続けに得点し再びリード。25―22で取り返した。

 第3セットは前半で7―13と6点リードされた。しかしセッターが関田に代わると中央の攻撃が機能し、徐々に追い上げて逆転。25―23でもぎ取った。

 第4セットは前半競り合いになったが、中盤5連続失点で突き放された。西田の連続サービスエースなどで差を詰めたものの19―25で失った。

 セットカウント2―2で迎えた最終第5セットは一進一退の展開。11―11から3連続失点で追い込まれたが、3連続得点で同点に。相手のマッチポイントを何度もしのいで22―20で奪い、際どい勝利を手にした。

 ネーションズリーグは世界のトップチーム16カ国が参加。1次リーグは各国が12試合を戦い順位を決定。上位7カ国と開催国がトーナメント方式の決勝大会に進出する。

 1次リーグ後の世界ランクでパリ五輪出場国残り5枠が決まる。日本は昨年の五輪予選で出場権を獲得済みだが、五輪の組分けにかかわる世界ランクで上位を維持するため決勝進出を目標に掲げている。
 

続きを表示

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2024年5月25日のニュース