永瀬V 五輪代表争い先頭躍り出た!「一番求めていた結果」

[ 2019年11月24日 05:30 ]

柔道 グランドスラム(GS)大阪大会第2日 ( 2019年11月23日    丸善インテックアリーナ大阪 )

男子81キロ級決勝 藤原(左)に勝って優勝した永瀬(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ

 男子81キロ級で16年リオ五輪銅メダリストの永瀬貴規(26=旭化成)が優勝し、東京五輪の代表争いで先頭に躍り出た。決勝では昨年の世界選手権銀メダリストの藤原崇太郎(21=日体大)を破り、8カ月後の大舞台へ大きく視界が開けた。女子は今夏の世界選手権代表で63キロ級の田代未来(25=コマツ)、70キロ級の新井千鶴(26=三井住友海上)がともに銅メダル止まりだった。

 安定感と落ち着いた試合運びで、永瀬が今年4月の全日本選抜体重別選手権から5大会連続優勝を決めた。「一番求めていた結果。初戦から延長戦に入り苦しかったが、勝ち切ることができたのは自己評価したい」と口元を緩めた。

 5試合通じて相手にポイントを許さない隙のなさが光った。決勝は互いに決め手を欠いて指導2ずつとなったが、「スタミナには自信がある。罰(指導3による反則)で勝とうと。2、3パターンあるので」と休まず仕掛けて揺さぶり、相手が畳に伏したところで勝負あり。「試合を重ね、落ち着きが出てきたことが結果につながっている」と話した。

 73キロ級の大野将平とともに、日本男子のエースとして臨んだリオ五輪は銅メダルにとどまった。翌年の世界選手権で右膝じん帯を断裂して手術。その後、若手が台頭し、昨年8月の実戦復帰後は勝てない時期が続いたが、選抜体重別の復活優勝後は「感覚が戻り、結果も出て余裕が生まれた」と自信を深めた。

 男子日本代表の井上康生監督からも「来年に向けて大きなアドバンテージとなる勝利」と1番手に躍り出たことを認められた。勢いと経験を武器に、2度目の五輪へとまっしぐらに突っ走る。

 ◇永瀬 貴規(ながせ・たかのり)1993年(平5)10月14日生まれ、長崎市出身の26歳。親戚が師範だった道場「養心会」で6歳から柔道を始める。長崎日大中、同高から筑波大に進学。14年から全日本選抜体重別選手権を4連覇。15年世界選手権で金、16年リオ五輪は銅メダル。旭化成所属。1メートル81。右組み。得意技は大内刈り、内股、体落とし。

続きを表示

この記事のフォト

2019年11月24日のニュース