【若菜嘉晴の視点】効いたインハイ 対レアード&大谷の鍵も握る

[ 2016年10月10日 09:30 ]

パ・リーグCSファーストS第2戦 ( 2016年10月9日    ヤフオクD )

<ソ・ロ>初回無死一、二塁、遊ゴロ併殺に倒れるデスパイネ。投手・バンデンハーク
Photo By スポニチ

 勝敗の分岐点は初回のロッテの攻撃にあった。1点を先制した直後の無死一、二塁。ここでソフトバンクバッテリーは、デスパイネを内角高めの直球で詰まらせて遊ゴロ併殺に仕留めた。第1戦ではフォークボールが決め球の千賀だけに、縦の変化だけで抑えにかかり、配球は外角一辺倒。その結果、迷うことなく踏み込まれ、長いリーチで外角球を拾われて、右翼席に2度運ばれた。

 この日は初回にインハイに投じたことが第2打席以降も効きに効いた。デスパイネは内角を意識するあまり、完全に体が開き気味になり、外角球にバットが届かなくなった。さらに詰まることを嫌がって通常より打つポイントを前にしたことで引っ掛ける打撃となった。日本ハムとのファイナルSも同様で、今季レギュラーシーズンで8本塁打を許したレアード、9本塁打の大谷との対戦で、懐にグリップぐらいの高さの強いボールをどこで見せるかが鍵となる。

 いずれにしてもソフトバンクは第1戦が全て。投手・大谷の攻略に成功して勝利すれば、総合力からもステージ突破の可能性は70%以上とみている。(スポニチ本紙評論家)

続きを表示

2016年10月10日のニュース