Vライバー事務所運営会社 誹謗中傷などの悪質行為に厳しく対応へ「訴訟手続き、警察へ被害相談」

[ 2023年9月7日 19:03 ]

 Vライバーの事務所を複数運営する「brossom」が7日、公式X(旧ツイッター)で所属タレントに対する誹謗中傷や迷惑行為について「順次顧問弁護士と連携して発信者情報開示や訴訟手続き、警察への被害相談を講じていく所存です」と注意喚起した。

 運営会社「brossom」はXで「弊社所属タレントに対する誹謗中傷や迷惑行為に関する注意と今後の対応について」とし「弊社所属ライバーに対する誹謗中傷や迷惑行為についてご報告させて頂きます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします」と誹謗中傷や迷惑行為に対して今後の対応についての文書の画像を投稿した。

 文書では「これまで多くのファンの皆様に応援をいただいている一方で、昨今、SNSや配信でのコメントにおいて弊社所属タレントに対して、故意に嫌な思いをさせるような発言が度々確認され、誹謗中傷や名誉毀損などの違法性の疑いのあるものも少なくない状況です。又、弊社タレントを装った成りすまし行為や配信中の荒らし行為などの迷惑行為も見受けられております」と伝えた。

 今まではこういった行為に対して「該当者への個別の連絡をもって解決を図ってきました」とした。だが、今後は「弊社所属タレントが安心して配信活動を続けられる環境を提供していく為、今後はこうした悪質な行為に対して、違法性が認められるものに関しては個別連絡を経ずして、順次顧問弁護士と連携して発信者情報開示や訴訟手続き、警察への被害相談を講じていく所存です」と、厳しく対応していくとした。

 また、「それ以外の迷惑行為についても、弊社や弊社タレントへの被害が生じる事象については同様に必要な対策を続けて参ります」などと伝えた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月7日のニュース