×

伊東&三笘頼みが不発…枠内シュートなし、個に依存でW杯仕様の攻撃示せず

[ 2022年6月15日 04:30 ]

キリン杯決勝   日本0―3チュニジア ( 2022年6月14日    パナスタ )

<日本・チュニジア>前半、クロスを上げる伊東(撮影・小海途 良幹)
Photo By スポニチ

 大型の電光掲示板に最後まで「0」が光っていた。顕著だったのは日本の連動した崩しではなく「個の能力」依存。前半はアジア最終予選と同様に伊東、後半途中からは三笘の両ウイングに頼りきり、“W杯仕様”の効果的な攻撃を示せなかった。

 インサイドハーフの原口、鎌田は相手に消され、3トップに入った南野も機能不全に陥った。2大会連続6回目のW杯出場を決め、この日まで5試合連続無失点のチュニジア代表に、攻撃面の引き出しの少なさを露呈した。

 相手は最終予選の主力の多くを起用しており、攻撃のオプション増を示す絶好の機会だった。しかし、開始から繰り広げられたのは右サイド偏重だった。前半33分、伊東が1対1で仕掛けてFKを獲得。2分後にはドリブルで駆け上がると、相手GKとDFの間に絶妙なクロスを供給して鎌田の決定機を演出した。その後も積極的なプレーで、大きなチャンスはいずれも伊東が生み出した。

 02年W杯日韓大会の6月14日に1次リーグ第3戦でチュニジアと対戦し、2―0で勝利した。同じ日付、同じ大阪での再戦。しかし、4戦4勝だった相手に、20年を経て、今度は初白星をプレゼントしてしまった。ブラジル戦に引き続き、枠内シュートは0本。三笘は「バリエーションも少ないし、シュートもあまり打っていない。チームとしてどういうふうに攻めていくのか。いろんなものを持たないといけない」と危機感を口にした。

 複数人が連動した崩しは、森保ジャパンにとって解消しなければいけない課題として目の前に立ちふさがっている。25歳のドリブラーは「チーム戦術としてある程度狙いはあるが、狙いの細かさは全然足りていない」と訴えた。

 6月の4試合で多くの選手を組み合わせた。鎌田や久保をインサイドハーフとして試し、一定の結果は得られたが、それでも収穫は乏しい。アイデアの増加なくしては、掲げた8強以上への道のりは依然として厳しいままだ。

 《前半シュート0は18年ぶり屈辱》日本は前半にシュートを1本も放てずに終了。国際Aマッチで前半シュート0は04年8月18日のアルゼンチン戦(●1―2)以来、18年ぶりの屈辱だった。

続きを表示

この記事のフォト

2022年6月15日のニュース