×

負けても胸張れ!大津 決勝で完敗も「関東第一の分も戦おうと思った」、指揮官も成長に納得

[ 2022年1月11日 05:30 ]

第100回全国高校サッカー選手権決勝   大津0-4青森山田 ( 2022年1月10日    国立 )

<高校サッカー決勝 大津・青森山田>準優勝の大津イレブン(撮影・西海健太郎)
Photo By スポニチ

 決勝戦が行われ、大津(熊本)は青森山田に0―4で敗れた。初の決勝進出で熊本県勢初優勝を狙ったが、悲願は持ち越しとなった。守備陣が崩され、攻撃陣もシュート0に終わった。青森山田は3大会ぶり3度目の優勝。高校総体、プレミアリーグ東地区とあわせて史上2校目となる“高校3冠”を達成した。

 試合終了のホイッスルが鳴ると、大津の選手たちはうなだれ、国立の空を見上げた。青森山田に0―4の完敗で準優勝。U―17、U―18日本代表候補の森田主将は「思っていたより圧力が凄くて後手に回ってしまった」と唇をかんだ。

 試合前の記念撮影では新型コロナウイルスの陽性者が出たため辞退した関東第一のタオルを掲げた。準決勝で対戦するはずだった関東第一を気遣い、森田は「悔しかったと思うので、その分も戦おうと思った」とピッチに立った。

 大会直前の練習試合で右肩の鎖骨を骨折したDF日高を今大会初めて先発起用し、勝負をかけた。しかし、前半20分までに5本のCKを与えるなど、立ち上がりから我慢の連続。決勝まで1失点で防いできたU―18日本代表候補のGK佐藤を中心に耐え続けていたが、37分に9本目のCKから先制を許すと、41分にも失点した。後半はボールを持つ場面は増えたが、相手のゴール前をおびやかすシーンはなく、試合を通じてシュートは0本に終わった。森田は「前に進めず、相手が怖がるようなパス回しはできなかった」と話した。

 それでも決勝に進んだ要因の一つが、100分に限定した練習。平岡和徳総監督は「人間、必ず終わりをつくらないと、途中を頑張らない。終わりをつくることで充実がある」と狙いを語る。練習では選手がキビキビと動く。森田は「長くないことで集中力は大事にしている。短い時間の中で濃い練習はできている」とメリットを話した。

 現チームは昨年2月の九州新人大会で予選リーグ敗退。これを転機に、ミーティングの回数が増えた。森田は「練習の強度や質は凄い意識して取り組むようになった」と雰囲気が変わったという。強豪が集う昨年のプレミアリーグ西地区では4位。選手権では準優勝。山城朋大監督は「一人一人がたくましくなって、これまでにないぐらい成長した3年生だった」とねぎらった。

 《平岡総監督 小嶺さんは「素晴らしいお手本」》大津の平岡和徳総監督は国見(長崎)を率いて全国高校サッカー選手権を6度制し、7日に肝不全のため亡くなった小嶺忠敏さん(享年76)とは約40年の親交があった。自身の現役時代から声を掛けてもらっていたという。自ら運転するマイクロバスで全国を回ったという小嶺さんの話を聞くと「小嶺さんが1000キロ運転したら、俺は2000キロ運転しよう」とイレブンに情熱を傾けてきた。「一番近くにいた素晴らしいお手本だった」。大会後に墓前に報告に行くという。

続きを表示

この記事のフォト

2022年1月11日のニュース