「どうする家康」撮了の松重豊 座長・松潤を絶賛&エール「お世辞抜きで」「涙が出そう 松本くん頑張れ」

[ 2023年9月3日 20:45 ]

大河ドラマ「どうする家康」第34話。出奔しようとも、石川数正(松重豊)の忠心は不変。「わたくしはどこまでも、殿と一緒でござる」――(C)NHK
Photo By 提供写真

 嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は3日、第34話が放送され、謎に包まれた家臣団の要・石川数正の出奔(天正13年、1585年)の“真相”が描かれた。初回(1月8日)から数正役を好演してきた俳優の松重豊(60)は、この回をもって“退場”。同局を通じて2500字以上のコメントを寄せ、1年以上にわたった撮影を振り返った。

 <※以下、ネタバレ有>

 「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどの古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

 第34話は「豊臣の花嫁」。打倒・豊臣秀吉(ムロツヨシ)を誓ったはずの石川数正(松重豊)が豊臣方に出奔し、徳川家中に衝撃が走る。敵に手の内を知られたも同然となり、徳川家康(松本潤)は追い詰められるが、未曽有の大地震(天正地震)が発生。両軍、民の救出が先決となる。秀吉は妹の旭(山田真歩)を家康の正室にし、さらに老いた母まで人質に差し出し、上洛を迫る。屈服か、全面対決か。家康は“究極の2択”を迫られる…という展開。

 数正が残した木箱の中に、瀬名(有村架純)の押し花。於愛の方(広瀬アリス)は「今はなきあの場所(築山)を、数正殿はここに閉じ込めたのではありませんか。いつも、築山に、手を合わせておられたのではありませんか」。家康は押し花を手に取り、数正を思うと、涙がこみ上げた。

 家康は上洛を決断。「わしは、天下を獲ることを、あきらめてもよいか」。「数正のせいじゃ」(忠勝)「そうじゃ、数正が裏切ったから、やむを得ん」(康政)「奴のせいで、わしらは戦えなくなった。責めるなら数正である」(忠次)「数正のせいじゃ。殿は悪くない」(直政)「すべて数正じゃ。裏切り者め」(元忠)「数正のたわけ」(康政)「数正のあほたわけ」(忠勝)「あほたわけ」(家康)――。評定は涙に暮れた。

 大坂、数正の屋敷。鍋(木村多江)は「誠に、殿がお好きでございますな」。数正は周囲に聞かれぬよう「しーっ。あほたわけ」と笑い合った。

 ▼視聴者へのメッセージ

 大河ドラマは撮影期間も長丁場。監督も各話ごとに変わるように、誰か1人がリーダーシップをとって作るものではない。みんなで作り上げるものだと思っています。

 実際、昨年6月に撮影が始まってから1年以上、座長である松本くんを中心に、みんなで作品と向き合ってきました。台詞のやり取りの前に「このシーンをどう組み立てたら、次のシーンにつながるか」という物語の整合性から、「あのシーン、こう撮ったけど、本当はもっとこうした方が良かったかな」という反省も含めて…絶えず話し合いを続けながら作品づくりをしてきました。振り返ると、僕らが「徳川家康」という題材を借りて、チームプレーが試されるゲームをずっとやり続けていた感覚です。

 僕は一足先にクランクアップしましたが、アップした今でも、松本くんや家臣団がどうしているかなというのはずっと心の中で考えていて。心のどこかでは、心残りな部分もあります。

 今後どうなっていくか心配な部分もありますが、ただ、松本くんはお世辞抜きで、本当に頑張っていると思っています。僕含め、年長組がどんどんいなくなり、撮影現場はじきに彼が年長者になるでしょう。今日も現場を引っ張って作品と向き合っているのだろうと想像すると、涙が出そうになるほど「松本くん、頑張れ!」と思っている自分がいます。

 徳川家康という人は運良く、天下を獲るまで生き残る人です。

 天下を獲った家康、そして演じ切った松本くんの晴れやかな顔を、日本中の人たちに見守っていただけたらと思います。最後までどうか、温かく見守ってください。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年9月3日のニュース