「埼玉のダル」中村 本家とチームメートに

[ 2009年10月30日 06:00 ]

日本ハムの帽子をかぶりガッツポーズする中村勝(左)

 日本ハムに1位指名され、3度のアンコールで計13度も宙を舞った。チームメートの胴上げで祝福された春日部共栄・中村はようやく端正な顔をほころばせた。外れ1位最後の指名にも「まさか1位とは思わなかったのでビックリした」。テレビ画面で名前を呼ばれても、わずかに表情を緩めただけだった。

 今夏埼玉大会2回戦の小松原戦で9者連続三振を奪うなど注目を集めたが、甲子園出場経験はない。聖地を沸かせた菊池とは対照的だが「甲子園に出たからといってプロで成功するとは限らない。勝負はプロの舞台。同世代の選手には負けたくない」とライバル心をむき出しにした。
 1メートル84の長身から投げ下ろす直球は最速143キロ。甘いマスクから“埼玉のダルビッシュ”と呼ばれる。「投手として素晴らしい。目標にしたい」と実際に球界No・1投手の本家、投球フォームを参考にし、肩が開く課題も克服した。「球団の一員として日本シリーズを見たい。機会があれば球場にも行きたい」と心はすでに日本ハムの一員だ。梨田監督も「ダル2世?まだまだ成長段階だけど期待している。顔も見たけど絶対人気が出る」と期待する。
 ダルビッシュを筆頭に田中、岩隈、涌井…。日本を代表する若手投手がそろうパ・リーグに、新たに加わることになる菊池そして中村。2人のライバル対決がそのままリーグを、プロ野球を盛り上げる。

続きを表示

2009年10月30日のニュース