姿勢改善にオススメの2種目。肩甲骨まわりとふくらはぎに効かせよう

[ 2024年5月23日 09:00 ]

 今回は、姿勢改善や普段鍛えにくい部位などの解説を、効果的なトレーニングとともにご紹介。肩甲骨まわりとふくらはぎにスポットを当てたトレーニングです。日常生活で体に負担がかからないよう、姿勢改善を目指しましょう。

 フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、MELOS公認トレーナー富田巧哉が動画で解説します。動画を見ながら、ぜひ実践してみてください。

トレーニングメニュー

・肩甲骨まわりをほぐす動き

・カーフレイズ  ◀詳細動画はこちら

ポイント

①ゆっくり体を動かして、しっかり効かせる
②動きに慣れてから、回数やセット数を増やす

この動画を見てくれた方におすすめの動画&記事

記事

股関節や肩甲骨をほぐして姿勢改善。自宅でできるストレッチ3種

すぐできる肩甲骨ストレッチ│肩や背中、脇の筋肉を伸ばす

\もう一度動画でおさらい/

[監修・出演]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。

[出演]
富田巧哉(とみた・たくや)
MELOS公認トレーナー。東京都足立区出身、1995年9月2日生。東京学芸大学中等教育教員養成課程保健体育学科卒。現在は、EPARKスポーツ認定トレーナー・MELOS公認トレーナー・イベントプランナーとして活躍中。

【公式SNSアカウント】
Youtube⇒https://www.youtube.com/channel/UCSbBrzm7jMKwQV93CsDS39w
Facebook ⇒ https://www.facebook.com/melos.mag/
Twitter ⇒ https://twitter.com/melos_mag/
Instagram ⇒ https://www.instagram.com/melos.mag/
LINE ⇒ https://lin.ee/4ZoeTKj

<Edit:MELOS編集部>

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2024年5月23日のニュース