宮川選手&日大は今年度公式戦の出場資格停止 条件で解除 規律委が発表

[ 2018年5月29日 21:05 ]

 日大アメリカンフットボール部の守備選手による悪質なタックル問題で、関東学生連盟が29日に臨時理事会を開いた。同日夜に柿沢優二理事長らが都内で記者会見し、日大の内田正人前監督(62)と井上奨(つとむ)前コーチ(30)について、永久追放に相当する「除名」処分にしたと発表した。森琢ヘッドコーチは「資格剥奪」(登録の抹消)処分。また、反則をした宮川泰介選手は2018年度シーズン終了まで公式試合の出場資格停止(反省文・面談など条件により解除)。日大チームは18年度シーズン終了まで公式試合の出場資格停止となった(再発防止策の策定・実施など条件により解除)。

 宮川選手についての但し書きは(1)本件につき反省文にまとめて同連盟に提出し(2)規律委員会との面談で再発の危険が払拭されたことが確認でき、かつ(3)(1)(2)を踏まえて同連盟理事会で承認されることを条件に、出場資格停止は解除される。

 日大についての但し書きは(1)チームとして本件の原因究明を行い、それを踏まえて実効性のある再発防止策を策定・実施し、また抜本的なチーム改革・組織改革を断行して(2)その内容(原因究明、再発防止策、及びチーム改革それぞれの概要)をチーム改善報告書として同連盟理事会に提出すること、その上で(3)十分な改善がなされたことが検証委員会(人選及び設置の決定は理事会で決定)によって確認され、それを受けて同連盟理事会で承認されることを条件に、出場資格停止は解除される。

 関東学連の理事会は日本協会の国吉誠会長や清水裕司専務理事ら学連所属の各大学関係者で構成される。罰則規定には重い処分から(1)除名(2)資格剥奪(3)団体活動の一時的または無期限停止(4)公式試合の出場停止――などがある。

 この問題を調査していた関東学連の規律委員会は反則をした宮川泰介選手(20)や内田前監督ら指導陣に聞き取り調査を実施。宮川選手は指導陣の指示に従って危険なタックルをしたと話したが、内田、井上両氏は反則指示を否定していた。

続きを表示

2018年5月29日のニュース