【一瞬の夏】東海大相模・神里 仲間のために「泥くさく」2打点 兄はDeNA・和毅

[ 2020年8月18日 05:30 ]

2020年甲子園交流試合最終日   東海大相模2―4大阪桐蔭 ( 2020年8月17日    甲子園 )

<大阪桐蔭・東海大相模>7回逆転の2点適時打を放つ神里(撮影・後藤 大輝)
Photo By スポニチ

 詰まった。でも、左手で押し込むように振り抜いた。打球は二塁手の頭を越え、青芝に弾む。ベンチを見ると全員が喜んでいる。東海大相模・神里陸(3年)には、それがたまらなくうれしかった。

 「どん詰まりだったけど(外野の前に)落ちると思った。泥くさくつなげてよかった」

 1点を追う7回1死二、三塁。一度は逆転する執念の右前2点打だった。「小さい頃からの目標の甲子園に出られて良かったけど、悔しい」。試合は逆転負け。逆転打を含む2安打も、捕手として敗戦に悔いが残った。

 地元・沖縄の興南が春夏連覇を達成した10年前。夏の決勝で敗れた東海大相模の戦う姿に心を動かされ、沖縄から神奈川へ。昨夏に内野手から捕手転向を打診された。「集中力が続かないタイプなので、短時間で集中して練習した」。時間を見つけてキャッチングやスローイング練習。配球はエース・諸隈惟大(3年)らに基礎から教わった。仲間の協力で背番号2をつかんだ。

 野球一家で、父・昌二さん(59)は豊見城で3季連続甲子園に出場し、78年夏はエースでベスト8。現DeNAの兄・和毅(26)も糸満の1番打者で11年夏に出場した。その兄に「憧れの場所で楽しくやれ」とLINEで激励され、父はスタンドで見守った。

 仲間と家族。いろんな思いを背負って甲子園に立った。詰まっても外野まで打球が飛んだのは、そんな思いが後押ししたのかもしれない。試合後、神里は言った。「球場の雰囲気に感動した。楽しめました」。降り注ぐ夏の太陽。背番号2を明るく照らしていた。(秋村 誠人)

 ▼DeNA・神里 甲子園に出場できたこと、兄として誇りに思います。イレギュラーな形での甲子園での試合となりましたが、この経験をこれからの人生に生かしてほしいです。

 ◆神里 陸(かみざと・りく)2002年(平14)5月3日生まれ、沖縄県島尻郡南風原(はえばる)町出身の18歳。6歳から少年野球チーム「山川ミラクルズ」で野球を始めて投手。小5、6年時に九州大会出場。南星中では投手、遊撃手で3年時に全国大会ベスト4。東海大相模では昨夏に内野手から捕手に転向した。兄・和毅はDeNA外野手。50メートル走6秒8、遠投110メートル。1メートル70、74キロ。右投げ左打ち。

続きを表示

2020年8月18日のニュース