【二所ノ関親方 真眼】レスリング経験者の欧勝馬 相手が対応しづらい前かがみの独特スタイル

[ 2024年5月24日 04:30 ]

大相撲夏場所12日目 ( 2024年5月24日    両国国技館 )

<夏場所12日目>はたき込みで正代(右)を破る欧勝馬(撮影・沢田 明徳)
Photo By スポニチ

 今場所も新入幕力士が優勝戦線に残りました。欧勝馬はレスリング経験者らしく、常に前かがみのような体勢を維持する独特のスタイル。新入幕でデータが少ないこともありますが、他の幕内力士が対応しきれていない状況が散見されます。

 正代戦も上体が起き上がっている相手を強引にはたいて勝利を手にしました。物言いは付きましたが、はたきの技術力は相当なものがあります。

 レスリング出身といえば、阿覧や黒海らが思い浮かびますが、大きく活躍するまでにはいかなかった。圧力をかけられるともろさを露呈し、現役時代の私もメリハリをつけ、左はずから圧力をかけて攻略。苦手意識はなく、むしろやりやすかったですね。

 欧勝馬も今場所はのびのびと戦えても、来場所以降は相撲を覚えられ、簡単には勝たせてもらえないでしょう。どんな力士も必要なのが「出足の強化」。そこを鍛えていければ大成しそうな雰囲気は漂わせています。 (元横綱・稀勢の里)

続きを表示

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2024年5月24日のニュース