市販の【経口補水液】おすすめ4選!味・栄養成分・原材料を比較

[ 2023年8月2日 09:00 ]

暑い夏や体調不良の際、水分補給はとても重要ですよね。しかし、ただ水を飲むだけでは、失われた栄養やミネラルを十分に補うことができません。そんなときに役立つのが「経口補水液」です。経口補水液は、水分だけでなく、電解質や栄養素をバランスよく含んでいるため、脱水症状を和らげるのに適しています。

さまざまなメーカーやブランドから販売されている経口補水液の中から、今回は特におすすめの4種類をご紹介します。味の違いや原材料、栄養成分を比較してみることで、自分に合った経口補水液を見つけてみてください。

なお、すべてドラッグストアやスーパーで購入可能な市販品のみを集めています。

大塚製薬 経口補水液OS-1(オーエスワン)

経口補水液といえばこれ! 甘じょっぱく、塩気を前に感じますが、とても飲みやすくおいしいです。

スポーツドリンクと経口補水液は何が違うのかというと、脱水症をともなう水分補給にはスポーツドリンクより経口補水液が適しているという使い分けのようです。そういえばOS-1もドラッグストアや調剤薬局で見かけました。

お値段もスポーツドリンクより高めなので、日常的に飲むというより、いざというとき用にストックしていくのがいいかもしれません。

原材料:ブドウ糖(国内製造)、果糖、食塩/クエン酸(Na)、塩化K、リン酸Na、塩化Mg、甘味料(スクラロース)、香料

栄養成分(100mlあたり):エネルギー10kcal、タンパク質0g、脂質0g、炭水化物2.5g、食塩相当量0.292g、カリウム78mg、マグネシウム2.4mg、リン6.2mg、ブドウ糖1.8g、塩素177mg

価格:216円(税込)

大塚製薬 経口補水液OS-1(オーエスワン) アップル風味

薄味のリンゴジュースに、やや塩気を強めに感じるお味でした。こちらもおいしい。

原材料:ブドウ糖(国内製造)、果糖、食塩/クエン酸(Na)、塩化K、リン酸Na、塩化Mg、香料、甘味料(スクラロース)

栄養成分(100mlあたり):エネルギー10kcal、タンパク質0g、脂質0g、炭水化物2.5g、食塩相当量0.292g、カリウム78mg、マグネシウム2.4mg、リン6.2mg、ブドウ糖1.8g、塩素177mg

価格:216円(税込)

コカ・コーラ アクエリアス 経口補水液 すっきり柑橘味

アクエリアスからも経口補水液が出ています。スポーツドリンクよりまろやかで塩気が強い。柑橘味はやや控えめに感じます。ちなみに後述している『OS-1 アップル風味』より薄味でした。

原材料:糖類(ブドウ糖、果糖)、食塩/クエン酸、塩化K、クエン酸Na、香料、甘味料(スクラロース)

栄養成分(100mlあたり):エネルギー:11kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:2.7g 食塩相当量:0.249g カリウム:80mg ブドウ糖:1.5g

価格:178円(税込)

味の素 経口補水液アクアソリタ りんご風味

味の素からも経口補水液が展開されています。こちらもまろやかな飲み心地で、りんごの香りが爽やかです。『OS-1アップル風味』より塩気少なめに感じました。

また、『OS-1』は原材料の一番先にブドウ糖が表記されていましたが、こちらは砂糖が表記されています。そして『OS-1』より甘味料が多めです。

原材料:砂糖(国内製造)、ぶどう糖、食塩/クエン酸Na、クエン酸、塩化K、リン酸K、塩化Ca、塩化Mg、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)

栄養成分(100mlあたり):エネルギー7kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物1.9g(糖質1.9g、糖類1.6g、食物繊維0g)、食塩相当量0.2g、カリウム78mg、カルシウム10mg、マグネシウム3.6mg、リン15mg

価格:198円(税込)

明治 経口補水液アクアサポート

こちらは明治から展開されている経口補水液。ブドウ糖は入っていますが、ほかに砂糖や果糖はなく、シンプルな原材料です。OS-1より塩気は少なく感じました。

原材料:ぶどう糖(国内製造)、食塩/酸味料、塩化K、リン酸Na、硫酸Mg、香料、甘味料(スクラロース)

栄養成分(100mlあたり):エネルギー9kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物 2.3g、食塩相当量0.292g、カリウム78mg、マグネシウム1.2mg、リン13mg、ぶどう糖2g、塩素 177mg

価格:170円(税込)

経口補水液、どれか一つを選ぶなら?

ダイエット目線なら『明治 経口補水液アクアサポート』

ダイエット目線で見た場合、低カロリー・低糖質なのは『明治 経口補水液アクアサポート』でした。

甘さ控えめなら『明治 経口補水液アクアサポート』、『コカ・コーラ アクエリアス 経口補水液 すっきり柑橘味』

『明治 経口補水液アクアサポート』は、ほかの経口補水液のように果糖や砂糖が含まれておらず、ブドウ糖のみ。甘さ控えめが好ましいという人にもおすすめです。

『コカ・コーラ アクエリアス 経口補水液 すっきり柑橘味』も飲みやすい薄味でした。

甘じょっぱさを感じたい人は『大塚製薬 経口補水液OS-1(オーエスワン)』

逆にしっかり甘さと塩味を感じたいという人は、『大塚製薬 経口補水液OS-1(オーエスワン)』

『味の素 経口補水液アクアソリタ りんご風味』は、人工甘味料が気になるものの飲み心地が柔らかく、塩気が苦手な人におすすめです。

<Text & Photo:編集部>

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2023年8月2日のニュース