「バイプレイヤーズ」P帯昇格も視聴率は意識せず「ユルさ貫くのが挑戦」らしさ最優先

[ 2018年2月7日 08:00 ]

浅野敦也プロデューサーインタビュー(下)

テレビ東京「バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜」で無人島からの脱出を図る(左から)松重豊、田口トモロヲ、大杉漣、遠藤憲一、光石研(C)「バイプレイヤーズ2018」製作委員会
Photo By 提供写真

 名脇役たちが再び本人役で共演するテレビ東京の連続ドラマ「バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜」(水曜後9・54、全5話)は7日、スタートする。約1年ぶりの復活となり、深夜枠(金曜深夜0・12)からプライム帯(午後7〜11時)に昇格。前回に続いて企画を担当し、今回は演出も手掛けるドリマックス・テレビジョンの浅野敦也プロデューサーが視聴率に対する考えを明かした。

 昨年1〜3月に放送された前作「〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」に続き、遠藤憲一(56)大杉漣(66)田口トモロヲ(60)松重豊(55)光石研(56)=アイウエオ順=が出演。寺島進(54)はスケジュールが合わず、今作は休む。

 前回は、6人が共同生活を送る“おじさんだらけのテラスハウス”として話題に。今回は、テレ東制作の朝ドラ「しまっこさん」で共演することになった5人がロケ地を間違えて無人島に漂流し、サバイバル生活を送るというストーリー。

 「バイプレイヤーズ」は全5話ながら、日本テレビの看板枠“水10”「anone」第5話以降と激突。深夜枠だった前作と異なり、視聴率も注目されるが、浅野氏は「視聴率は意識していません」とし、その理由を説明した。

 松重が今作について「愛も感動もありません。スリルもサスペンスもありません。ただただ、おっさん5人でワチャワチャしているだけのドラマです」とコメントした通り、視聴者に“おじさん萌え”を呼んだ前回のユルい世界観を踏襲。浅野氏も「プライムタイムの連ドラに革命を起こすためにも、徹底的にユルいまま、やらせていただきます」と宣言した。

 「プライムタイムに上がり、より多くの方に見ていただきたいがために、深夜のユルさがなくなったと言われることの方が心配。前作の精神のまま、ユルさを貫くのが今作の挑戦。通常のドラマはカタルシスやハラハラ・ドキドキのシーンを置いておけば安心なんですが、今回はプライムタイム色に染めるのは全然本意じゃなかったので。第1話だと、ただただ5人が無人島をさまよっているだけ。怖いといえば怖いですが、ユルさがなくなったら『バイプレイヤーズ』じゃなくなる。だから、視聴率は意識していないですね。そう言うと、テレビ東京さんには怒られてしまいますが」と視聴率への“保険”をかけず“らしさ”を最優先。「もちろん、視聴率が取れればありがたいです。何か、おもしろそうなことをやっているから見てみようという人が増えていただければいいと思います」と期待した。

 確固たる信念で、再び旋風を巻き起こす。

続きを表示

この記事のフォト

2018年2月7日のニュース