楽天投手陣 5種の「下駄トレ」で体幹強化だ!4年目左腕・藤井が持ち込み「バランス良くなる」

[ 2024年2月3日 05:30 ]

一本歯げたをはく藤井(撮影・篠原岳夫)
Photo By スポニチ

 足元から鍛えます。楽天が「下駄トレ」で投手力アップを目指す。楽天の沖縄・金武キャンプで、一部投手陣が下駄を使用したトレーニングに着手した。

 使用するのは5種類の一本歯の下駄。歯が高く、中心とかかと側にある2種類と、歯が低く、爪先側、中心、かかとにある3種類で、前者は歩行用で、後者は走る用だ。持ち主は4年目左腕・藤井で、この日は抑えに転向した則本らもアップ前に導入。足裏の感覚、バランスの強化に加えて体幹強化にもつながるといい、藤井は「いろんなところでバランスが取れる。足の裏を整えたら、自然と体のバランスも良くなる」と話した。これにより、投球時に地面を蹴る感覚もアップするという。

 元々はパドレスに移籍した松井裕が取り入れ、藤井は数万円で5種類を購入した。3年目右腕の松井友も「以前はしっかり地面を蹴れていない時も多かったけど、今は蹴れているなという感覚。いい感じです」と手応え。昨季リーグワーストのチーム防御率3・52からの改善で、11年ぶりのリーグ優勝の足掛かりにする。(花里 雄太)

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2024年2月3日のニュース