柔道・高藤&一二三の金メダル獲りの裏に「付き人」の技あり 練習相手だけじゃないパートナー

Photo By スポニチ
柔道界には「付き人」と呼ばれる人たちがいる。主に選手の練習相手や身の回りの世話をするのが役目だが、「付き人」を職業とし、東京五輪に臨もうとしているのが男子60キロ級代表・高藤直寿付きの伊丹直喜さん(28)と、同66キロ級代表・阿部一二三付きの片倉弘貴さん(23)の2人だ。金メダルを目指すそれぞれのパートナーをあらゆる面で支え、開幕が3カ月後に迫った大舞台を迎えようとしている。
どこか前時代的な響きのある「付き人」なる言葉。定義は明確ではないが、試合時に出場選手をサポートするのが役目で、選手同士で補完し合うことが通例だ。代表クラスの選手でも現役選手がこの役目を兼務することが多い中、2人は高藤、阿部が所属するパーク24と契約する、いわばプロの付き人である。
「責任は感じるし(同社と契約して)それは増した」とは伊丹さん。1学年下の高藤との出会いは小5の夏。柔道の総本山・講道館での夏期講習で「2人とも小さかった」という理由で打ち込みの相手となり、仲は深まった。神奈川・東海大相模中高、東海大では先輩・後輩の間柄。
対戦成績は高藤の2戦2勝ながらライバル関係でもあったが11年、高3だった高藤が講道館杯で12年ロンドン五輪銀の平岡拓晃らを破って準優勝したのを目の当たりにし、「もう敵として見る人間ではない」と悟った。東海大卒業後は大学院に進み、16年リオ五輪までサポート。悲願かなわず銅メダルに終わったその夜、「東京五輪までお願いします」と請われ、関係は今に至る。
一方で高校時代からその名をとどろかせていた阿部と片倉さんは日体大の同期で、出会いは16年4月の入学後。当初2人ともケガをしており、別メニューの練習をするうちに打ち解けた。階級は1つ上の73キロ級だが、畳に戻ると自然と打ち込みパートナーに。初めて同行した海外の大会だった17年世界選手権。金メダルを獲得し、最終日夜の打ち上げパーティーに出かける直前、宿舎で「五輪まで一緒に付いてきてほしい」と“プロポーズ”され、「付いていくよ」と応じた。翌年には2連覇。阿部がパーク24に掛け合い、片倉さんも同時に入社した。
阿部とは同期で性格も穏やかな片倉さんの場合、一種の精神安定剤にもなっている。丸山城志郎(ミキハウス)との対戦で負けが続き、一時五輪代表入りが危ぶまれた時期も、試合に負けて「ごめん」と謝る阿部に「大丈夫。次、頑張ればいいじゃん」と声を掛けた。「重い雰囲気で重い言葉を返すのはどうかな、と思っていた」。基本的に弱みを見せない阿部に、普段は友人として自然に振る舞う片倉さん。普段の会話も世間話が中心で、緊張をほぐす。だからこそ、誰よりも厚い信頼を得ているのだろう。
伊丹さんと高藤の関係性はまるで違う。先輩・後輩の間柄が色濃く残っているわけではないが、今でも“やんちゃ”な面を見せる高藤に、昔から「気が強い。先輩にもモノを言える。ダメなことはダメと言う」伊丹さんが時折ダメ出しし、衝突することも。「彼がひたむきに頑張っている時期は円満(笑い)」と話すが、一種の重しとしての役目も担う。「ただ仲良く友達でいたいなら、僕はこの職業をやっていない。現役中は信頼されていれば嫌われてもいい」ときっぱり言い切る。
だからこそ、プロとして努力も並大抵ではない。トレーニングは同じメニューをこなし、国際大会が開かれればリアルタイムで同階級全ての試合を視聴。各選手の特徴を頭に叩き込み、練習で「あの選手の組み手をやって」などと要望されれば再現する。「そこで“どうやるの?”と教えてもらうようではダメなので」と伊丹さん。出稽古や合宿で4人が顔を合わせれば、「3人は凄いところまで知識がある。柔道の話で盛り上がるが僕は入っていけない」と片倉さんが謙遜するほど、豊富な知識を常にアップデートし続けている。
東京五輪まで3カ月。「2人の目標が東京五輪の金メダル。やっと目前になってきた」と片倉さん。伊丹さんも「お互いに口にしなくても分かっている」と、最大のミッションに向けて気を引き締める。柔道人生を懸ける2人の金メダル候補を、2人も人生を懸けて支え続ける。
▼付き人 柔道では試合時に出場選手をサポートする役割の人のことを指し、ウオーミングアップや打ち込みの相手、飲料や補食の用意などのさまざまな雑務から、対戦相手のデータ伝達まで、その仕事は多岐にわたる。基本的には試合に出ない選手がその役を務めるため、伊丹さんや片倉さんのように専従者は珍しい。大相撲では付け人と呼ばれる世話人がいるほか、芸能界でも雑務をこなしながら自身も芸を磨く付き人が存在する。
◆伊丹 直喜(いたみ・なおき)1993年(平5)1月26日生まれ、神奈川県出身の28歳。2人の兄の影響で5歳から柔道を始める。神奈川・東海大相模高―東海大―東海大大学院―早大大学院(休学中)から19年4月にパーク24入社。
◆片倉 弘貴(かたくら・ひろき)1998年(平10)1月30日生まれ、神奈川県出身の23歳。中学から柔道を開始。群馬・前橋育英高―日体大から20年4月にパーク24入社。高校時代は90キロ級で、15年の全国高校選手権同級3位。大学では73キロ級。
≪柔道の現状 5月ロシア国際合宿へ強化&課題克服手応え≫ 今月初旬、高藤はアジア・オセアニア選手権、阿部はグランドスラム(GS)アンタルヤ大会で、いずれも昨年2月のGSデュッセルドルフ大会以来の国際大会出場を果たし、優勝している。コロナ禍でちょうど1年前は畳の上での練習ができない状況だったが、夏前から本格的な稽古を再開し、それぞれが強化や課題克服に着手。高藤は「1年間積み上げたものは間違っていなかった」、阿部も「決勝も足技で決め切れ、成長を感じている」と手応えを得ている。
今後は実戦を挟まず、高藤は開幕翌日の7月24日、阿部はその翌日の25日の試合へ直行する予定。5月後半にはロシアで他国の五輪代表選手も顔をそろえる国際合宿が計画されており、2人も参加予定だ。
2021年4月23日のニュース
-
女子ソフト・トヨタ自動車が地元大会白星スタート 峰が殊勲打!
[ 2021年4月23日 23:28 ] ソフトボール
-
バレーボール 来月のテストマッチ中国戦を無観客開催 緊急事態宣言を受けて対応
[ 2021年4月23日 21:21 ] バレーボール
-
田辺ひかりが66で1打差2位 師匠の佐伯三貴と同じ舞台で好発進
[ 2021年4月23日 18:44 ] ゴルフ
-
永峰咲希がツアー初優勝の大会で首位発進 高麗グリーン専用パターで川奈攻略
[ 2021年4月23日 18:42 ] ゴルフ
-
橋本聖子会長、日本選手団のワクチン優先接種「一切伺っていない」
[ 2021年4月23日 18:34 ] 五輪
-
女子ゴルフ 永峰咲希が65で単独首位 フジサンケイ・レディース第1日
[ 2021年4月23日 18:15 ] ゴルフ
-
橋本聖子会長、来週に観客数の方向性提示 大会中止は否定「考えていない」
[ 2021年4月23日 18:13 ] 五輪
-
宮原知子が関大卒業、後輩へ「まずは好きなことを見つけて」
[ 2021年4月23日 18:01 ] フィギュアスケート
-
陸上のテストイベントは無観客へ「関係機関と協議中」橋本聖子会長明かす
[ 2021年4月23日 17:50 ] 陸上
-
13人制ラグビー参戦?ドコモ残留?どうするペレナラ「いろんな判断がある」
[ 2021年4月23日 15:47 ] ラグビー
-
室伏長官、開幕まで3カ月の東京五輪へ「感染が抑えられるようにスポーツ界も協力する必要がある」
[ 2021年4月23日 15:39 ] 五輪
-
スポーツ庁・室伏長官 闘病報道に「公務に支障がないよう努めさせていただく」
[ 2021年4月23日 14:53 ] スポーツ
-
ミラノ、5位決定戦決勝へ進出 石川祐希は出場なし
[ 2021年4月23日 14:47 ] バレーボール
-
バッハ会長の「緊急事態宣言は五輪と無関係」発言、橋本会長は擁護 プレーブック第2版は来週公表
[ 2021年4月23日 14:33 ] 五輪
-
内藤雄士の90切りゴルフ【第2回 ストロンググリップをつくる】
[ 2021年4月23日 12:00 ] ゴルフ
-
丸川珠代五輪相“バッハ発言”は「主催者としてのお考え」
[ 2021年4月23日 09:47 ] 五輪
-
羽生結弦、7年ぶりにSOI出演「明日への活力となる演技を」
[ 2021年4月23日 05:30 ] フィギュアスケート
-
フィギュア 特別強化選手に羽生、宇野ら承認 女子は紀平ら3人
[ 2021年4月23日 05:30 ] フィギュアスケート
-
宇喜多飛翔、アマから羽ばたく 1差3位発進「いつも通り」
[ 2021年4月23日 05:30 ] ゴルフ
-
原英莉花、ジャンボ師匠から川奈攻略法指南 23日開幕フジサンケイ・レディース
[ 2021年4月23日 05:30 ] ゴルフ
-
金谷69で4差、連続Vへパットが課題「明日もっといい順位で」
[ 2021年4月23日 05:30 ] ゴルフ
-
美夢有の弟・山下 初出場24位発進「上位入れるよう頑張りたい」
[ 2021年4月23日 05:30 ] ゴルフ
-
柔道・高藤&一二三の金メダル獲りの裏に「付き人」の技あり 練習相手だけじゃないパートナー
[ 2021年4月23日 05:30 ] 柔道
-
66キロ級の丸山城志郎 世界選手権で「やっぱり強いと思われる勝ち方をしたい」
[ 2021年4月23日 05:30 ] 柔道
-
朝乃山、正代に10勝5敗「最後にやって良かった」 合同稽古最終日
[ 2021年4月23日 05:30 ] 相撲
-
阿武咲 14番取って9勝5敗「つかむものも多かった」
[ 2021年4月23日 05:30 ] 相撲
-
五輪にパワプロ?「バーチャルスポーツ」IOCが初の大会創設
[ 2021年4月23日 05:30 ] 五輪
-
五輪延期後初の運営テスト、7人制ラグビーで実施 スタッフ270人参加
[ 2021年4月23日 05:30 ] ラグビー
-
桃田賢斗、日本代表強化合宿で収穫「学びがあった」
[ 2021年4月23日 05:30 ] バドミントン
-
全空連初の女性強化委員長就任へ 元世界女王・宇佐美氏が有力
[ 2021年4月23日 05:30 ] 空手
-
鈴木大地氏が国際殿堂入り 88年ソウル五輪100メートル背泳ぎで金
[ 2021年4月23日 05:30 ] 競泳
-
女子ソフトボール、5チームが首位争い つぶし合い必至
[ 2021年4月23日 05:30 ] ソフトボール
-
1W上達のために開発された”超デカヘッド”のアイアン
[ 2021年4月23日 05:30 ] ゴルフ
-
CM初出演!西村優菜と田中瑞希が新ボールのPRアンバサダーに
[ 2021年4月23日 05:30 ] ゴルフ