「どうする家康」明智光秀“地獄の宴”折檻から逆襲なるか ムロ秀吉“中国大返し”早くも準備?

[ 2023年7月16日 20:45 ]

大河ドラマ「どうする家康」第27話。織田信長に折檻され、饗応役を解かれた明智光秀(酒向芳)は腸が煮えくり返り…(C)NHK
Photo By 提供写真

 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は16日、第27話が放送された。話題のシーンを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどのヒット作を生み続ける古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

 第27話は「安土城の決闘」。京の本能寺で織田信長(岡田准一)を討つ計画を家臣たちに明かした徳川家康(松本潤)。並々ならぬ家康の決意に、家臣団の意見は真っ二つに割れる。やがて家康たちは信長に招かれ、安土城へ。酒宴の席、家康は供された鯉が臭うと言い始める。激高した信長は饗応役の明智光秀(酒向芳)を打ちのめし、追放。その夜、信長と2人きりになった家康は…という展開。

 目前に迫る戦国最大のミステリー「本能寺の変」(天正10年、1582年)へ、それぞれの思惑が渦巻いた。

 明智が自信満々に出したのは、天下一の「淀の鯉」。家康は臭いをかぐと、首をひねり、口をつけない。信長は「臭うなら、やめておけ。当たったら、一大事じゃ」。膳をひっくり返し、明智を折檻した。明智はその場を離れ「三河のくそ田舎者が!」――。家康はしてやったり。明智を信長から遠ざけるための難癖だった。

 明智は家康に不手際を謝罪。「然るべき始末をした上で、腹を召す所存」「私はもう終わりました」と立ち去った。

 一方、備中・高松。羽柴秀吉(ムロツヨシ)は羽柴秀長(佐藤隆太)に「そろそろおらんくなってくれんかしゃん。安心しや。わしはやらんわ。やった奴が馬鹿を見る」「引きけーす用意だけはしときやー」。無表情のまま、酒を口に運んだ。

 天正10年(1582年)6月2日。本能寺が燃え盛る。京の民は「やられはった。織田様が討たれはった」「徳川様がやりよったんや。織田様の首持って、逃げとるいう噂や」と騒然となった。信長を討ったのは果たして…。

 明智は“地獄の宴”からの逆襲なるか――。秀吉は異変を察知したのか、早くも戦国屈指の強行軍「中国大返し(備中大返し)」(備中高松城攻めから、全軍を率いて中国路を京へ取って返した大移動)の準備に入ったか。

 次回第28話は「本能寺の変」(7月23日)が放送される。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年7月16日のニュース