藤井竜王、プロ入り後最長考148分 時間惜しまず“最強の一手”探る

[ 2022年1月23日 05:30 ]

第71期ALSOK杯王将戦第2局第1日 ( 2022年1月22日    大阪府高槻市「山水館」 )

首を傾けて熟考する藤井竜王
Photo By スポニチ

 渡辺明王将(37)=名人、棋王との3冠=に藤井聡太竜王(19)=王位、叡王、棋聖との4冠=が挑む第2局が開幕した。藤井の1勝で迎えた今局は角換わり相早繰り銀の戦型。重厚かつ激しい戦いは、2時間28分の自己最長考慮時間を記録した藤井が午後6時22分、58手目を封じて指し掛けた。第2日は23日の午前9時に再開する。

 うなだれては背を伸ばし、首をかしげた。記録係の折田翔吾四段(32)に聞いた。

 「全部で何時間、使いましたか?」

 さらにまた考慮に沈み、藤井は結局2時間28分考えて52手目△8八歩(第2図)を指した。

 「展開によっては終盤になることも考えられる。長考したけれど分からないところが多かった」

 16年のデビュー以来自己最長。東京―大阪間の新幹線「のぞみ」の乗車時間に相当した。昨年8月、豊島将之九段(31)の挑戦を4勝1敗で退けた王位戦第5局、その41手目に2時間1分考えたのを超えた。

 昼食休憩明け、51手目▲3四角と前線へ送り出した渡辺の決断にまず映る△3六角。3七桂のひもがつくとはいえ、飛車獲りと4七への角成をにらみ、調子がいい。その踏み込みの前に味付けした。

 渡辺陣に壁金を強要することで王の逃げ道をふさぐ。前述の変化へ踏み込み、渡辺の57手目▲5六銀で封じ手時刻の午後6時を迎えた。

 立会人の谷川浩司九段(59)から次の指し手を封じるよう指示されたが、前傾姿勢を崩さない。なおも盤上没我。きょう2日目、少しでも持ち時間を残そうとの計算がなく「2日制なのでできるだけそうしたい」。最強手を妥協なく探るポリシーを22分超過した考慮にも示した。

 「封じ手の局面は2択だったが、分からなかった。ここから方針を決めて指していく必要があるのかなと思います」。そう、決戦への覚悟を語った藤井。局面は佳境の真っただ中だ。

《封じ手は?》
 ▼立会人谷川浩司九段 △3五銀。そろそろ藤井竜王がリードしようと思っているのではないか。

 ▼副立会人稲葉陽八段 ひねって考えて△7七歩成。思いの外、長考されたのが気になりました。

 ▼記録係折田翔吾四段 △3五銀。この手ならアゲアゲだからです。

続きを表示

この記事のフォト

2022年1月23日のニュース