「いだてん」天狗倶楽部にネット反響 すぐ裸に サンシャイン池崎風「バカさ加減が最高」(ネタバレ有)

[ 2019年1月6日 21:05 ]

大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」に登場した「天狗倶楽部」は実在の日本最初のスポーツ同好会。吉岡信敬役の満島真之介(手前左)らメンバーがドラマを盛り上げる(C)NHK
Photo By 提供写真

 歌舞伎俳優の中村勘九郎(37)と俳優の阿部サダヲ(48)がダブル主演するNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(日曜後8・00)が6日、スタート。俳優の生田斗真(34)満島真之介(29)近藤公園(40)タレントの武井壮(45)ら演じる日本最初のスポーツ同好会「天狗倶楽部」がトレンド入りするなどインターネット上で大反響を呼んだ。

 大河ドラマ58作目。2013年前期の連続テレビ小説「あまちゃん」で社会現象を巻き起こした脚本家の宮藤官九郎氏(48)が大河脚本に初挑戦。オリジナル作品を手掛ける。20年の東京五輪を控え、テーマは「“東京”と“オリンピック”」。日本が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から64年の東京五輪まで、日本の激動の半世紀を描く。“近現代大河”は86年「いのち」以来33年ぶり。

 勘九郎は「日本のマラソンの父」と称され、ストックホルム大会に日本人として五輪に初参加した金栗四三(かなくり・しそう)、阿部は水泳の前畑秀子らを見いだした名伯楽で64年の東京大会招致の立役者となった新聞記者・田畑政治(まさじ)を演じる。主演リレーは00年「葵 徳川三代」以来19年ぶりとなる。

 「天狗倶楽部」は、主人公・四三(かなくり・しそう)とともに日本人として五輪に初参加した三島弥彦(生田)と熱い友情で結ばれた日本最初のスポーツ同好会。

 満島が演じるのは吉岡信敬(しんけい)。「天狗倶楽部」の名物男で、三島弥彦とは熱い友情で結ばれている。全国各地で熱心に応援活動を繰り広げ、ついたあだ名は「ヤジ将軍」。日本最初の応援団長として東京の学生で知らぬ者はいなかった。

 近藤が演じるのは中沢臨川(りんせん)。「天狗倶楽部」の頭脳派にして工学博士。鉄道会社に勤めるツテを最大限に生かし、会社が所有する羽田の土地に、日本最初の本格的な陸上グラウンドを建設。日本最初のオリンピック予選会の実現に貢献した。

 武井が演じるのは押川春浪(しゅんろう)。スポーツをこよなく愛し「天狗倶楽部」を創設。各種競技に精通する一方、人気雑誌「冒険世界」などで主筆を務め“日本SF小説の祖”と称される一面も。当時の若者への人気は夏目漱石に並ぶほどだった。

 1912年ストックホルム大会参加を目指す柔道の創始者・嘉納治五郎(役所広司)は千駄ヶ谷にある横浜正金銀行副頭取・三島弥太郎(小澤征悦)邸を訪れ、早稲田大学総長・大隈重信(平泉成)に相談。そこへ、弥太郎の弟・弥彦(生田)ら野球をしていた天狗倶楽部の面々が乱入。押川(武井)が嘉納を見つけ「嘉納治五郎じゃん。背負投げ、かけてくれよ」。一同は大興奮する。「明治の世に、こんなにウザくてチャラい輩がいるわけないと思うでしょうが、残念ながら実在したんです」のナレーションとともに資料写真が映し出された。

 弥彦は「われらはスポーツを愛し、スポーツに愛され、ただ純粋にスポーツを楽しむために活動する元気の権化、T・N・G!」と叫ぶ。10人ほどが上半身裸になり「T・N・G!」とポーズを決め、連呼。濃いキャラクターが視聴者の度肝を抜いた。

 ピン芸人・サンシャイン池崎(37)の自己紹介「笑いを愛し、笑いに愛された男」と似ているため、インターネット上には「天狗倶楽部、うざい(笑)。チャラくてウザくて、サンシャイン池崎風味。でもエリート(笑)」「天狗倶楽部のノリはどう考えてもサンシャイン池崎やで」などの声も。「すぐ裸になる。天狗倶楽部で筋肉体操できそう」「(朝ドラ「まんぷく」の)塩軍団vs天狗倶楽部で野球しようぜ」「天狗倶楽部のバカさ加減が最高なのにエリート集団なの最高」などの書き込みが相次いだ。

 番組公式ツイッターは「スポーツを愛する豪快な男たち天狗倶楽部。 彼らのユニフォームのワッペン、TNGは本当にあったデザイン。当時から言葉を省略してローマ字で表す文化があったんですね!」と解説した。

続きを表示

2019年1月6日のニュース