×

Jリーグ3・5開幕 夏季ナイター期間は延長へ

[ 2010年12月21日 18:32 ]

 Jリーグは21日、来季の日程概要を発表した。1部(J1)2部(J2)とも3月5日に開幕し、12月3日に最終節を行う。対戦カードは来年2月ごろに発表する予定。

 J1は18チーム、J2は1チーム増えて20チームとなり、ともに今季と同じくホームアンドアウェー方式の2回戦総当たりで優勝を争う。J1は6月25、26日の第18節後、日本代表の南米選手権(アルゼンチン)出場のため、約1カ月間中断する。
 来季は6月18日の第16節から9月17、18日の第26節までの試合を原則として午後6時以降のキックオフとする。
 ヤマザキナビスコ・カップも今季と同じ方式で実施するが、決勝の日程は未定。開幕前恒例の富士ゼロックス・スーパーカップは2月26日に日産スタジアムで行われ、J1王者の名古屋と天皇杯全日本選手権の優勝チームが顔を合わせる。
 また、ナビスコ杯覇者の磐田と南米カップを制したインデペンディエンテ(アルゼンチン)が対戦するスルガ銀行チャンピオンシップは、8月3日に静岡スタジアムで開催される。

続きを表示

2010年12月21日のニュース