米初戦で見えた侍の修正点 失策招く天然芝への先入観

[ 2013年3月16日 06:00 ]

<ジャイアンツ・日本>2回、坂本がペンスの打球をはじく

練習試合 日本6―3ジャイアンツ

(3月14日 スコッツデール)
 昨季のワールドチャンピオンを撃破。11安打6得点で米1勝を挙げた山本監督は「時差ボケを心配していたが、動きは良かった。2次ラウンドからいい状態で来ている」と語った。しかし、一つ一つのプレーを見ると、準決勝以降の戦いへの課題が浮き彫りとなった。

 《守備(1)》2回先頭ペンスの打球を遊撃・坂本がはじく(記録は内野安打)

 最初のバウンドは天然芝の部分だったが、2バウンド目は塁間の土の部分で勢いを増し、高く弾んだ。坂本は「グラウンドどうこうでなく、僕の技術的なミス」としたが、天然芝では打球の勢いが失われることが頭にあり、三遊間寄りの打球に直線的に入りすぎた。高代内野守備走塁コーチは「守備の意識は急には変えられない」と言うように、守りの野球を掲げる侍ジャパンにとって不安はつきない。この走者は先制のホームを踏んだ。

 《守備(2)》6回先頭キーシュニックの右翼への打球を糸井が落球

 二塁の本多と右翼の糸井の間に飛んだ打球。糸井は深めに守っていたため、本多が深い位置まで追いかけ最後に譲ったが、糸井は本多が目に入って落球した。準決勝以降のAT&Tパークは右中間が128メートルと広い。ギリギリのプレーは増える。ベンチに退いていた鳥谷も「内外野の打球は声かけが重要」と話した。

 《攻撃》3回無死一塁の長野の三塁バント安打と続く松田のバント失敗

 長野のセーフティーバントは天然芝で打球の勢いがなくなった。「強めにやってもいいかなと思った」。俊足ぞろいの侍戦士には大きなヒントとなった。ただ、松田は2球続けてファウル。特に初球は思ったよりも転がらずに捕ゴロ併殺になりそうだった。打球の勢いを殺す意識が高すぎると、成功しない。

 このほか、投手陣はWBC球への対応が障壁となる。3回、先頭打者に四球を与えた山口は「ボールが一番やっかい」と話す。サンフランシスコはアリゾナほど乾燥していないが、ナイターでは気温が10度以下になることも想定される。準決勝まで3日。米国仕様の戦いへ、修正すべき課題は多い。

続きを表示

2013年3月16日のニュース