常翔学園 完敗も貫いた攻撃ラグビー SO仲間「花園は勝って学べ、負けても学べる場所。成長できた」

[ 2022年1月4日 05:30 ]

第101回全国高校ラグビー大会 準々決勝   常翔学園7-45東海大大阪仰星 ( 2022年1月3日    花園 )

<東海大大阪仰星・常翔学園>健闘をたたえ合う両チームの選手たち(撮影・成瀬 徹) 
Photo By スポニチ

 常翔学園の作戦ははっきりしていた。野上友一監督は「どんどん攻撃しよう」と選手を送り出した。前校名「大工大高」から宿る攻撃ラグビーは令和でも不変。大型FWで、東海大大阪仰星の壁をこじ開けようとした。

 しかし、接点で優位に立てなかった。ミスも重なった。14点を追う前半13分、手詰まりになってやみくもに出したパスを拾われ、60メートル独走トライを奪われた。前半だけで失トライ5。SO仲間航太は「うまく攻撃をできなかった。スキを見せてくれなかった」と天を仰いだ。

 6度目の頂点を狙い、伝統と最新機器を融合させてきた。古くからあるメニュー、ダッシュしながらパス交換をする「ランパス」は、1週間に1度ある。100メートルを1日10本走るハードトレで体力を付ける一方、全員がタブレット端末を持ち、世界のラグビーの動画を共有した。それをヒントに選手主体で攻撃のアイデアを練った。

 前半に、大阪予選から5試合連続無失点だった仰星からトライを奪ったのは、攻撃型チームの意地だった。

 1年からレギュラーの仲間は「花園は勝って学べ、負けても学べる場所。成長できた」と潔かった。今大会で史上3校目の100勝に到達。次の1勝を後輩に託した。

続きを表示

2022年1月4日のニュース