「ドラゴン桜」東大監修・西岡壱誠氏“リアル桜木先生”恩師の金言「自分で勝手に“線”を決めているだけ」

[ 2021年6月13日 12:00 ]

日曜劇場「ドラゴン桜」の東大監修を務める西岡壱誠氏(C)TBS
Photo By 提供写真

 東大合格を目指す高校生7人の奮闘を描くTBS日曜劇場「ドラゴン桜」(日曜後9・00)。劇中に登場する勉強法や問題は、偏差値35から東大に合格した“リアルドラゴン桜”の著作家・西岡壱誠氏(25)が監修している。西岡氏の東大合格には「ドラゴン桜」前作からの影響、そして“リアル桜木先生”と呼べる恩師との出会いがあった。

 俳優の阿部寛(56)が主演を務め、2005年7月期に金曜ドラマ枠でヒットした学園ドラマの16年ぶり新シリーズ。前作は、経営難の三流私立校・龍山高校を舞台に、元暴走族の弁護士・桜木建二(阿部)が落ちこぼれの生徒を東大合格へ導いた。今回の原作は、18年から週刊漫画誌「モーニング」(講談社)に連載されていた三田紀房氏の「ドラゴン桜2」。前作の原作「ドラゴン桜」(03~07年連載)の15年後を描くが、今作は現代の日曜劇場にふさわしいエッセンスを盛り込んだドラマオリジナルの物語が展開される。

 阿部が伝説の弁護士・桜木役に再び挑戦。女優の長澤まさみ(33)が桜木の教え子・水野直美役を続投。水野は一浪して東大に合格し、弁護士資格を取得。続編はドラマオリジナルの舞台・龍海学園の教頭・高原浩之(及川光博)が学園再建のため、桜木と水野を招き、幕を開けた。

 西岡氏は高校3年時の偏差値35から2浪の末、自ら開発した「暗記術」「読書術」「作文術」により偏差値70にアップ。東大模試全国4位になり、2016年度、東大文科II類合学を果たした。1年生の時から現役東大生作家として執筆業を始め、「東大読書」(18年)「東大作文」(19年)「東大思考」(20年)はシリーズ累計40万部のベストセラーに。原作漫画「ドラゴン桜2」に勉強法などの情報を提供した。

 前作放送時は小学4年生だったが「最初に原作漫画を親が買い与えてくれていて、ドラマも毎週リアルタイムで楽しんでいました。原作者の三田紀房先生もよくおっしゃることですが、東大受験において一番大変なことは、そもそも『東大を受けよう』と思えるかどうか。端から『自分には無理』と目指すことすら視野に入らない。僕が担任の先生から『東大に行け』と言われた時、東大に対するハードルを下げてくれたのが『ドラゴン桜』でした。もちろん簡単なことじゃないことは分かっていましたが、心のどこかに『もしかしたら“ドラゴン桜”みたいに…』という思いもありました。前作からの影響は大きかったと思います」と振り返った。

 西岡氏に東大受験を勧めたのが、チェリスト・作曲家として活躍しながら、西岡氏が通う高校の音楽教師にして担任だった渋谷牧人氏(45)。特に音楽教育や吹奏楽部が盛んな高校でもなく、偶然の出会いだった。

 高校の時、いじめられっ子だったという西岡氏。高校1年の時、ペットボトルで頭を殴られ、数針縫うことがあった。病院に迎えに来た渋谷先生はいじめた生徒に憤り、西岡氏を労りながらも「どうして自分がいじめられるか、分かるか?」と聞いた。西岡氏が「自分がチビでデブで何もできないからです」と答えると、渋谷先生は「西岡がそう思っているからだよ。人間は『ここまでならできる、ここから先はできない』という線を自分で決めている。西岡はその線が自分の近くにある人間。その線の中だけでしか生きられないから、息苦しいんだ。西岡もできることはいっぱいあるはずなのに、自分が勝手に決めた線の中にいようと思っているだけなんだよ」――。西岡氏の心に突き刺さる言葉だった。

 西岡氏が「何をすればいいですか?」と尋ねると、渋谷先生は「東大を目指したら?後天的な努力によって獲得できるのが勉強なんだよ」と、まさかのアドバイス。「東大には行きたかったですが、東大合格が夢だったわけじゃありません。自分は何もできないと思っていましたが、渋谷先生は『それは幻想』と教えてくれました。渋谷先生の言う線がないことを証明したかった。自分を変えたかったんです」と導かれた。

 東大合格を果たした日、「体験談を本にしたら?」と助言したのも渋谷先生。今の活動につながっている。「先生に出会っていなかったら、僕の人生はどうなっていたか、本当に分かりません。ドラマで東大専科に入る前の7人の生徒たちも似たような部分があったと思いますが、何かにチャレンジする気力もなく、自分の可能性をあきらめたまま人生を送っていたんじゃないでしょうか」と恩師に感謝した。

 渋谷氏はドラマの主人公・桜木のような「東大合格メソッド」は持っていない。しかし、第3話(5月9日)で桜木が放った台詞「勉強ってのはなぁ、この国で許された唯一の平等なんだ」のように、本質的な考えは一緒。渋谷氏と同じように、全国各地に“リアル桜木先生”がいるのかもしれない。

 「僕自身もきっかけを与えられるような人間になりたいと思っています」。執筆や事業が多忙になり、現在は休学中だが、4年生の西岡氏は在学中の20年3月、コロナ禍により休校中の学生に向けたYouTubeチャンネル「スマホ学園」を開設。東大合格のノウハウを全国の学生や教師に伝えるため、同年6月、株式会社カルペ・ディエムを設立し、代表に就任。全国6つの高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施し、高校生に思考法・勉強法を教えている。

続きを表示

2021年6月13日のニュース