柔道効果廃止関連 1度目の「指導」は無処罰

[ 2008年10月20日 19:42 ]

 国際柔道連盟(IJF)は20日、バンコクで審判委員会を開き、「効果」ポイントの廃止に関係なく、軽微な違反行為に対する「指導」はこれまで通り宣告するが、1度目は注意を促すだけにとどめ無処罰とすることを決めた。

 従来のIJFルールでは、指導一つで「効果」、二つで「有効」、三つで「技あり」、四つで「一本」と同じポイントが相手側に与えられた。1度目の指導で「有効」を与えるべきという意見もあったが、厳しすぎるとの判断で却下された。
 「効果」廃止は世界ジュニア選手権(23日開幕・バンコク)で試行され、早ければ12月の嘉納杯東京国際から本格的に導入される可能性がある。(共同)

続きを表示

2008年10月20日のニュース