「TOKYO MER」SNS続編希望の声続々 番組P前向き「また勇姿が描ける機会を頂けたなら」

[ 2021年9月12日 22:09 ]

日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」最終回(第11話)。音羽(賀来賢人・手前)のピンチに駆けつけ、現場復帰した喜多見(鈴木亮平・奥)(C)TBS
Photo By 提供写真

 俳優の鈴木亮平(38)が主演を務めたTBS日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(日曜後9・00)は12日、15分拡大で最終回(第11話)を迎えた。アクション映画のようなスピード感、特撮ドラマのようなヒーロー感が視聴者を魅了。新しい医療ドラマとして初回から反響を呼び続けた。続編や映画化を望むファンの声に、大映テレビの渡辺良介プロデューサーが言及。「『TOKYO MER』の活躍をもっと観たいという声も届いておりますし、私たちもそう思ってはいます。もし、また彼らの勇姿が描ける機会を頂けたなら、とても嬉しいです」と前向きな姿勢を示した。

 最終回のオンエア前から続編や映画化希望の声が相次いでいたが、最終回のエンドロール後に「誰かの笑顔のために―MERの戦いは続く!」のテロップ。SNS上には「もうハマりすぎて1話から何周もしてます!続編、特別編、映画化、期待してます」「長く暗いトンネルを歩いているような世の中ですが、勇気や希望、元気をもらえるドラマでした。続編希望です。医療従事者に感謝いたします」「最終回のあの終わり方は、続編への前フリと捉えてよろしいですね?」などの声が相次いだ。

 鈴木が同局の看板枠・日曜劇場初主演を務め、「僕のヤバイ妻」「グランメゾン東京」などで知られる黒岩勉氏がオリジナル脚本を手掛ける医療ドラマ。コロナ下の医療従事者に勇気を与えるべく、都知事の号令により新設された救命救急のプロフェッショナルによる架空のチーム「TOKYO MER」の奮闘を描いた。「MER」は「モバイル・エマージェンシー・ルーム」の略称。チームは最新の医療機器とオペ室を搭載した“動く手術室”専用の大型車両「ERカー」を駆使。事故や災害の現場に急行し、いち早く負傷者に救命処置を施す。

 「待っているだけじゃ、助けられない命がある」――。アクション映画のようなスピード感とスケール感、特撮ドラマのようなヒーロー感とチーム感が視聴者の心をわしづかみに。毎回、極限のオペが行われるスリリングな展開に加え、チーフドクター・喜多見役の鈴木の熱血ぶりや的確な処置、医系技官・音羽役の賀来賢人(32)のツンデレぶりも話題沸騰。第7話(8月15日)&第9話(8月29日)の平均世帯視聴率が15・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と夏ドラマNo.1のヒット作となった。

 「TOKYO MER」オリジナル・ディレクターズカット版(第1話と最終話のみ)は9月27日(月)から動画配信サービス「Paravi」で独占配信。DVD&Blu―rayは来年3月2日に発売されることが決定した。

続きを表示

この記事のフォト

2021年9月12日のニュース