「おちょやん」最終回 関西は番組最高18・9%で有終の美 櫻井CP感謝「心を込めて誠心誠意、制作」

[ 2021年5月17日 10:10 ]

東京・渋谷のNHK社屋
Photo By スポニチ

 女優の杉咲花(23)がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)の本編最終回(第115話)が14日に放送され、ドラマの舞台となった関西地区の平均世帯視聴率は18・9%(ビデオリサーチ調べ)だったことが17日、分かった。最終回で番組最高をマークし、有終の美を飾った。全115話の期間平均視聴率(世帯)は関東地区17・4%。朝ドラの期間平均20%割れは2019年後期「スカーレット」(19・4%)以来、2作ぶり。17%台となると、2012年後期「純と愛」(17・1%)以来、8年ぶりとなった。

 関東地区の最終回は18・4%。関西地区の期間平均は17・2%。

 関東地区の番組最高は第65話(3月5日)の18・9%で、大台20%には一度も届かず。20%超えの回が一度もない朝ドラは2009年前期「つばさ」(番組最高17・7%)以来、約12年ぶりとなった。それでも終盤3週は伏線を回収してSNS上で反響を呼び、好評を博した。

 朝ドラ通算103作目。タイトルの「おちょやん」は“おちょぼさん”が訛り、茶屋や料亭などで働く小さい女中さんを意味する大阪ことば。女中奉公の8年間がヒロインの原点になっていることの象徴として採用された。TBS日曜劇場「半沢直樹」(13年)「下町ロケット」(15年)「陸王」、テレビ朝日「家政夫のミタゾノ」などのヒット作を生んだ八津弘幸氏(49)朝ドラ脚本初挑戦したオリジナル作品。明治の末、大阪・南河内の貧しい家に生まれた少女・竹井千代(杉咲)が芝居の世界に魅了されて女優を目指し、のちに「大阪のお母さん」と呼ばれる上方のコメディエンヌになる姿を描いた。

 制作統括の櫻井壮一チーフプロデューサーは「『おちょやん』をおよそ半年間にわたりご視聴いただき、誠にありがとうございました。杉咲花さんをはじめとする出演者、スタッフ、ご指導いただいた先生、関係者の方々とともに、心を込めて誠心誠意、制作してきました。コロナ禍の中、何より無事最後まで放送できたことに、ほっとしております。ここまでご視聴いただき、応援していただいた方々のおかげです。スタッフ、キャストを代表して、御礼申し上げます。そして、竹井千代の人生を全力で、見事に演じていただいた杉咲花さんには感謝の言葉しかありません。杉咲さんが演じた千代の物語が、少しでもみなさまの心に届き、日々生きていく力となっていたら幸いです。これまで、千代の人生をハラハラドキドキしながら見守り、一緒に泣き、笑って、楽しんでいただいたみなさま方、本当にありがとうございました」と謝意を表した。

続きを表示

2021年5月17日のニュース