「おかえりモネ」清原果耶 早撮影7カ月に「驚愕」肩の力も抜け“座長の欲”なじんだモネ役に“親目線”も

[ 2021年5月10日 00:00 ]

今月17日にスタートする次期連続テレビ小説「おかえりモネ」のヒロインを務める清原果耶(C)NHK
Photo By 提供写真

 女優の清原果耶(19)がヒロインを務める次期NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(17日スタート、月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は放送開始まで1週間。清原がインタビューに応じ、現在の心境を明かした。クランクインから7カ月。時の早さに「驚愕(がく)です」と苦笑いしながらも、当初の緊張や迷いから最近は肩の力も抜け「キャストの方々に『この現場、楽しい』と思ってもらいたい」と“座長としての欲”も生まれた。役も体になじんできたと手応え。「モネの優しいシーンや台詞に直面するたびに『モネ、頑張っているな』『モネ、いい子だな』と親のような目線になっています」と笑った。

 朝ドラ通算104作目。清原とタッグを組んだNHK「透明なゆりかご」などやテレビ東京「きのう何食べた?」などで知られる安達奈緒子氏が手掛けるオリジナル作品。朝ドラ脚本初挑戦となった。タイトルにある「モネ」は主人公・永浦百音(ももね)の愛称。1995年に宮城県気仙沼市に生まれ、森の町・登米(とめ)で青春を送るヒロイン・百音が気象予報士の資格を取得し、上京。積み重ねた経験や身につけた技術を生かし、故郷の役に立ちたいと奮闘する姿を描く。

 第1週(17~21日)は「天気予報って未来がわかる?」。宮城県気仙沼市の離島・亀島で育った永浦百音(清原)は2014年春、高校卒業を機に、内陸の登米市の大山主・新田サヤカ(夏木マリ)の家に下宿。森林組合の見習い職員として働き始める。ある日、人気気象キャスター・朝岡覚(西島秀俊)が東京から登米を訪れ、町は大騒ぎに…という展開。

 昨年9月28日、登米ロケでクランクインしてから7カ月。月日の流れの早さに「もう、そんなにたってしまったのかと驚愕です。いやぁ、何か考えてしまいました。何を?って言われると、具体的にはうまく言えないんですけど」と苦笑いしながらも「最近、この作品があっという間と終わってしまうなと感じてはいたんですが、本当にあっという間に終わってしまいそうなぐらい月日が早く流れているので、あらためて『自分、まだまだ頑張らないと』と思いました」と決意を新たにした。

 女優デビュー作となった15年後期「あさが来た」、朝ドラ100作目の19年前期「なつぞら」に続く朝ドラ3作目も、今回はヒロイン。「最初は朝ドラのヒロインとして現場に立たせていただくだけで緊張していましたし、ちゃんと自分に務まるのか、どういうふうに現場にいたらいいのか不安や迷いもありました。最初は『自分が成長しないと』とか『自分が引っ張らなきゃいけない』と勝手に思っていたんですが、撮影が始まってみると、キャストやスタッフの皆さんが支えてくださって、決して1人で作品を作っているわけじゃないことが分かって、最近は割と肩の力が抜けてきました。『この作品をもっといいものにしたい』とか『キャストの方々に“この現場、楽しい”と思ってもらいたい』と欲が出てきたり。キャストやスタッフの皆さんと芝居のことはもちろん、他愛ないことも話したり、程よく緊張しながら、朗らかに撮影しています」と7カ月にわたる撮影を通じた変化を明かした。

 7カ月演じ、肌に感じるモネの魅力は「優しさ」。「感情の起伏が激しい回もありますが、根底にあるのは“人に対する思い”。誰かのために自分は何ができるのかをよく考えている子なので、そういうシーンや台詞に直面するたびに『モネ、頑張っているな』『モネ、いい子だな』と親のような目線になっています」と笑った。

 役を“客観視”して捉える一方、最近は“憑依(ひょうい)”することも。クランクインから1~2カ月の頃、森林組合の古参職員・川久保役を演じる俳優・でんでん(71)から「もう慣れてきた?つかめた?」と声を掛けられたことがあったと振り返り「私が『まだ、ちょっと分からないんです』と答えると、でんでんさんは『そのうち、もう分からないと感じなくなるぐらいに(役が)体になじんでくるから、これからだよ』とおっしゃってくださって。『そうなったら、いいな』と思っていたんですが、最近はもう直感で『モネだったら、こっちだ』と迷わないようになってきました。『でんでんさんがおっしゃったことは、こういうことなのかな。そうだったら、うれしいな』と思ったりしています」と手応えを示した。

続きを表示

2021年5月9日のニュース