砂川啓介 認知症の妻・大山のぶ代の介護日記初公開

[ 2015年10月19日 10:30 ]

認知症後初めて公開される現在の大山のぶ代。8月に自宅で撮影。夫の砂川啓介の献身的介護と“トマト効果”で笑顔を取り戻す時も

 認知症を公表した声優の大山のぶ代(82)の夫で俳優の砂川啓介(78)が壮絶な介護生活をつづった「娘になった妻、のぶ代へ」が23日に双葉社から発売される。発症後は姿を見せていない大山の写真と、2700日に及ぶ介護日記を初公開。徘徊(はいかい)、幻想、排せつなどキレイごとではない老老介護の実態と、40年間セックスレスだった夫妻に生まれた絆を赤裸々に描いている。

 砂川は筆を執った理由を「僕たち夫婦が2人きりで歩いてきた半世紀。たとえ彼女が僕のことを忘れてしまっても、夫婦で過ごした日々が永久に残るように」と説明。「“姉”であったはずのカミさんが今では娘のよう」との思いをタイトルにした。

 大山は、長年務めた国民的アニメ「ドラえもん」のことも分からなくなっており「ほら、ドラえもんやってるよと、僕が声をかけても反応はほとんどない。彼女はもう、自分がドラえもんだったことさえ覚えていないのかもしれない」と吐露。5分前のことも忘れ、現在では砂川やマネジャーら、ごく身近な人しか分からないほど認知症が進んでいるという。

 その内容は凄絶。徘徊、幻覚、排せつなど認知症介護の現実を「グニャリとした感触が足元を襲った。便は床にこびりついていて上手に取れない」などと生々しく詳述。「“愛さえあれば乗り切れる”というような単純なものじゃない」「ペコ(大山のぶ代)を道連れに死んでしまったほうがラクなのかもしれない…」と苦悩も赤裸々に告白。2700日にわたる「介護日記」のノートも原文のまま24ページ載せている。

 一方で、症状が奇跡的に改善する日があることも明かし「トマトに含まれるリコピンは、記憶能力の低下を防ぐなどの効果があるらしい。これは僕が考案したオリジナルレシピで、名付けて“啓トマトシチュー”と呼ぶ」と、特製料理も紹介している。

 また、死産と未熟児で子供2人を亡くしてから40年間、互いの体を触ることのない夫婦別室のセックスレスだったことも告白。それが“老老介護”を通じて新たな絆ができたという。夫婦対談では「病気の君を置いて先には死ねないよ」と言う砂川に、大山は「啓介さん、ずっと一緒にいましょうね」と答えている。

 ≪初版は異例4万5000部≫同書をプロデュースした双葉社の渡辺拓滋編集局部長は「認知症で困っている方たちのために、介護とは何か、夫婦とは何かを少しでも考えるきっかけになればと企画しました」と説明。初版は昨今の芸能人の著書では異例の4万5000部。発売当日にはTBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」(金曜後9・00)に砂川が出演。26日に都内で出版会見を開く。

続きを表示

2015年10月19日のニュース