決勝はセントラル硝子・宇部VSスリーボンド

[ 2010年6月3日 06:00 ]

 スポニチ後援・紅龍旗争奪野球は2日、東京ドームで準決勝2試合が行われた。第1試合は、前年度優勝のセントラル硝子・宇部工場がキャプティを6―2で下し、2年連続7度目の優勝に王手をかけた。第2試合は、初優勝を狙うスリーボンド高分子が、4番・広兼の逆転サヨナラ2ランで静岡ガスに3―2で劇勝。決勝進出を決めた。

 <セントラル硝子・宇部工場 連覇王手!>1点を追う7回に打線が爆発し、逆転勝ちを収めた。1死一、三塁から野選で同点に追いつくと、9番・長沢が勝ち越しの内野安打。さらに松村が中前に2点適時打を放ち、試合を決めた。一塁ベース上でガッツポーズの松村は「あまり結果が出ていなかったので、こういう大会で出てよかった」と興奮。大林監督も「地道に練習していたのでうれしい」と喜んだ。

 <スリーボンド高分子 広兼がサヨナラ弾>4番が劇的なサヨナラ弾を放った。4回に先制しながら6回に逆転を許し、重苦しい展開。しかし、9回1死から林が右前打で出塁すると、続く広兼が左翼席に2ランを叩き込んだ。「まさかホームランになるとは…」。この試合、3安打と4番の重責を果たした主砲は「決勝には2チームしか行けないので、頂点を目指して全員で戦いたい」と初優勝に向け、気合を入れた。

続きを表示

2010年6月3日のニュース