×

南野 エクアドル戦は“本職”トップ下で本領発揮だ!「4―2―3―1」で復権狙う

[ 2022年9月27日 04:01 ]

国際親善試合   日本―エクアドル ( 2022年9月27日    デュッセルドルフ )

ボール回しをする南野(撮影・小海途 良幹)
Photo By スポニチ

 ドイツ遠征中の日本代表は27日に国際親善試合でエクアドルと対戦する。W杯カタール大会のメンバー発表前最後の試合を前に会見した森保一監督(54)は23日の米国戦から先発全員を入れ替える考えを示した。サバイバルが最終局面を迎える中、序列を変える選手は果たして誰か?スポニチ取材班は苦境に置かれているMF南野拓実(27=モナコ)とMF田中碧(24=デュッセルドルフ)の2人の復権を大胆に予想した。

 森保ジャパン発足当初、エースとして君臨した南野が“我が家”に戻って輝きを取り戻す。ドイツ遠征でシステムが「4―3―3」から「4―2―3―1」に変わったことで、適正ポジションのトップ下が復活。ここまで左サイドでの起用が増えていた代表の背番号10に、再浮上を狙える環境が整った。

 18年には3試合連続ゴールを決めるなどトップ下で日本の“帝王”ぶりを発揮していた。ところが21年10月、W杯アジア最終予選のオーストラリア戦で4―3―3にシステムが変わり、左ウイングの位置が多くなると、苦闘が始まった。元来、スピードで勝負するのではなく、周囲と連動しながらプレーするタイプ。DFに囲まれた狭いエリアを苦にしない足元の正確性が武器だ。つまり、ゴール前のプレーが増えるトップ下こそ、持ち味を発揮できる舞台であることは間違いない。

 もちろん、23日の米国戦でトップ下に入ってゴールも決めた鎌田が最大のライバル。仮に南野が左サイドで起用されたとしても、トップ下のポジションがある布陣であれば、鎌田と流動的に入れ替わることで、能力を生かせる可能性は高い。

 南野自身、左サイドでは窮屈な思いを感じていたと吐露した。「ゴールに絡めていないと感じる部分や、攻撃の最後のところでもっと相手の脅威になりたいと思うところもある。今回も自分の良いところを出していければいいかなと常に考えている」。先発の総入れ替えが決まったエクアドル戦こそ、トップ下で本領発揮する舞台。そして、森保ジャパン最多得点のエース復活こそ、W杯前最高のシナリオになる。

 ▽南野の出場位置 19~21年のW杯2次予選では4―2―3―1のトップ下で5試合、左MFで2試合に先発し、7試合連発で計9得点と結果を残した。21年秋開幕の最終予選では途中から4―3―3布陣となり、3トップの左で6試合に先発も、出場8試合で1得点にとどまった。今年6月の親善試合とキリン杯でも、先発した2試合は3トップ左で無得点だった。

続きを表示

2022年9月27日のニュース