韓国芸能ウオッチャー BTS最年長メンバーの兵役期限まで半年…今しかなかった「充電」で自然な形演出

[ 2022年6月16日 05:05 ]

BTS活動休止表明から一夜

韓国の音楽グループ「BTS」(AP)
Photo By AP

 韓国芸能ウオッチャーのヒョンギ氏は、今回の決断について「やはり兵役の影響が大きい」と分析した。

 韓国の徴兵制度では、男性は満28歳までに約2年間の兵役に就く義務がある。ただ、21年6月に施行された改正法、通称「BTS兵役法」によりBTSは「大衆文化芸術分野優秀者」として兵役に就く期限が30歳まで2年間延長された。

 ヒョンギ氏は「特例には賛否両論あり、所属事務所やメンバーは兵役問題だけがクローズアップされることは避けたかった」と指摘。一部のメンバーが活動への葛藤や休息の必要性を訴えたが「それぞれが自分の中の葛藤もファンに話し、充電の形を取ることで、(最年長メンバーの)JINが自然な形で兵役に行けるようにしたのではないか」との見方を示した。

 韓国国内では、メンバー全員が同時に兵役に行くという説も上がっていたというが、ヒョンギ氏は「やはり一度に活動休止すると、他のグループにファンが流れるリスクもある」と推測。すでに俳優やソロ歌手として活躍するメンバーもいるだけに「ソロ活動を続けた方が大きなファン離れは起きないと判断したのだろう」とみる。

 活動再開はいつ頃になるのか。ヒョンギ氏によると、「韓国芸能界の契約はだいたい最長7年」という。BTSは2018年に所属事務所と契約更新したとみられており、「JINや他の年長者の兵役を考えると、契約期間中である2年後ぐらいにはグループ活動を再開できるのではないか」とした。

 《尹新大統領 兵役免除に慎重か》韓国国会では昨年8月、兵役免除の対象者に歌手や俳優ら「大衆文化芸術家」を加える法案が発議された。この2カ月前に施行された改正法で兵役が2年延期されたBTSのためと言われた。ただ、国民の間で賛否が分かれており、議論が進むかは不透明。5月に就任した検察出身の尹錫悦大統領は公正さを重んじるとされ特例には慎重との見方もある。

続きを表示

2022年6月16日のニュース