田淵幸一氏 エキスパート表彰で野球殿堂入り プレーヤー表彰は選出なし

[ 2020年1月14日 15:00 ]

野球殿堂入りが決まり、故・星野仙一さんのレリーフを見つめる田淵幸一氏(撮影・西川祐介)
Photo By スポニチ

 今年の野球殿堂入りが14日、都内の野球殿堂博物館で発表された。競技者表彰委員会のエキスパート表彰で田淵幸一氏(73)。特別表彰委員会からは、故前田祐吉氏と故石井連蔵氏が殿堂入りした。プレーヤー表彰は当選に必要な票数を得た候補者がおらず、選出されなかった。これで野球殿堂入りは計207人となった。

 田淵氏は強打の捕手・指名打者として阪神と西武で活躍した。法大から入団1年目の69年に22本塁打して新人王を獲得。75年には43本塁打で本塁打王に輝き、王貞治の14年連続本塁打王を阻止した。79年に西武へ移籍。主に指名打者として82、83年のリーグ優勝、日本一に貢献し、83年には正力松太郎賞を受賞した。通算474本塁打は日本プロ野球歴代11位。引退後はダイエーの監督や阪神、楽天のコーチを歴任し、08年の北京五輪で日本代表のコーチを務めた。

 前田氏は慶大、石井氏は早大の野球部監督として長くチームを率い、東京六大学リーグでしのぎを削った。

 競技者表彰がプレーヤー表彰とエキスパート表彰に分かれた08年以降で、プレーヤー表彰が一人も出なかったことは初めてとなった。プレーヤー表彰は有効投票の75%以上の得票が必要。最多は高津臣吾氏の259票で、得票率は73・2%とわずかに届かなかった。次いでアレックス・ラミレス氏の233票(65・8%)、川相昌弘氏の218票(61・6%)だった。

 ◆田淵 幸一(たぶち・こういち)1946年(昭21)9月24日生まれ、東京都出身の73歳。法政一から法大に進み、山本浩二、富田勝との「法大三羽ガラス」として活躍。東京六大学リーグ新記録(当時)の22本塁打を放った。68年ドラフト1位で阪神入団。69年に新人王に輝いた。79年から西武でプレーし84年限りで現役引退。通算成績は1739試合で打率・260、474本塁打、1135打点、18盗塁。75年に本塁打王、72~76年にベストナイン。90~92年にダイエー監督。阪神、楽天、北京五輪野球代表のコーチを歴任した。

続きを表示

この記事のフォト

2020年1月14日のニュース