北の湖理事長が辞任 露鵬、白露山は解雇

[ 2008年9月8日 10:34 ]

記者会見する日本相撲協会の北の湖前理事長(左)。右は武蔵川新理事長

政治家も同じ?町村官房長官「力士は自覚持て」

 日本相撲協会は8日、ロシア出身の幕内露鵬(28)=大嶽部屋=と十両白露山(26)=北の湖部屋=が専門の検査機関でも大麻の陽性反応を示したことを受け、東京・両国国技館で緊急理事会を開き、北の湖理事長(55)=元横綱、本名小畑敏満=が辞任した。新理事長には武蔵川親方(60)=元横綱三重ノ海、本名石山五郎=が決まった。理事会は両力士の解雇を決定した。
 同協会によると、理事長が任期途中で引責辞任するのは初めて。
 関係者の話では、理事長は午前11時すぎに始まった理事会の冒頭で辞任を表明した。尿検査で大麻に陽性反応を示した両力士のうち白露山が北の湖部屋の所属で、理事長の引責は避けられない情勢だった。
 理事会に先だって開かれた再発防止検討委員会は両力士を個別に呼んで検査結果を説明。出席者によると、厳しい結果を突きつけられた2人はあらためて潔白を主張したが、同委員会は厳しい処分を理事会に求めた。
 理事会は露鵬の師匠である大嶽親方(元関脇貴闘力)の処分も検討。広報部長の九重親方は「評議員会が終わった後に話す」とだけ述べた。評議員会は午後1時すぎに始まった。
 再度の精密検査を要求しないことを決めた露鵬サイドは、検査上の問題点や露鵬の副流煙の可能性を否定した根拠などについて、再発防止検討委に質問状を出すとしていた。

続きを表示

2008年9月8日のニュース