狼雅が尊富士の連勝止めた!鳥取城北高同期の盟友とプロ初対戦「これから何回も戦っていく仲間」

[ 2024年1月24日 06:30 ]

大相撲初場所10日目 ( 2024年1月23日    東京・両国国技館 )

狼雅(左) 
Photo By スポニチ

 東十両3枚目の狼雅(24=二子山部屋)が新十両の尊富士(24=伊勢ケ浜部屋)を破って勝ち越しを決めた。

 鋭い立ち合いから前に出てくる尊富士に対し、左へうまく回り込んで後ろについて送り出し。「立ち合い強いのは分かっていたけど、めちゃくちゃ強くてびっくりした。それで流れで…」と体が反応した。

 この両者は鳥取城北高相撲部の同期。同門ながら3年夏の全国高校総体個人戦準決勝で対戦し、アマルサナー(狼雅)が石岡弥輝也(尊富士)を右からのすくい投げで破っていた。アマルサナーは決勝で日体大柏のビャンバスレン(現大関・豊昇龍)を破って高校横綱を獲得し、1年後に二子山部屋に入門。石岡はそのさらに4年後、日大を経て伊勢ケ浜部屋に入門した。高校卒業から6年の時を経て、本場所の土俵で“再会”を果たした。

 この一番は尊富士にとって、1場所15日制以降初の新十両初日から10連勝という新記録達成が懸かった大一番だった。3年間苦楽をともにした盟友とのプロ初対戦が大きな注目を集める一番に。勝った狼雅は「これから何回も戦っていく仲間なので」と、今後さらに上の番付で対戦していくことを見据えた。

 全勝の尊富士を引きずり下ろし、2敗の狼雅は時疾風とともに1差で追う展開に。十両優勝や1場所での幕内復帰も視界に入るが「まだ5日間あるので一番一番」と気を引き締めた。

続きを表示

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2024年1月24日のニュース