関学大アメフット前監督の鳥内秀晃氏が金言、部活動自粛でも「自分なりに時間割を」「本読まなあかん」

[ 2020年5月9日 20:38 ]

前関学大アメリカンフットボール部監督・鳥内秀晃氏
Photo By スポニチ

 スポニチ本紙コラム「頼むでホンマ」を執筆中の関西学院大アメリカンフットボール部前監督の鳥内秀晃氏が9日、「Player!」配信のオンラインディスカッション番組「家で何やるねん!?」(9日18時30分配信)に出演。ラグビートップリーグの元クボタ選手で、プロコーチの二ノ丸友幸氏、現役の大学アメフット、ラグビー部員らとコロナ自粛期間中の過ごし方などについて意見を交わした。

 緊急事態宣言が延長され、休校が続く大学の部活動は、練習再開のメドさえ立っていない。自由な時間が有り余る現状は、ピンチと同時にチャンスと、アメフット界の名将は説く。「今はZOOM(テレビ会議)とかもあるし、ポジション別に話もできる。ここで自分なりに時間割を作ってきちっとやらんかったら、必ず秋(のシーズン)にツケが回ってくるで」

 全体練習がかなわず、目標も見えない今、学生にとって最大の悩みはモチベーションの維持。学生の問いかけにも、いつもの「鳥内節」で明快な回答を出す。「昨年のリーグ戦のビデオあるやん。それ見ながら、選手同士で“このプレー、どう思う?”とか“もっとええやり方なかったか”とか話し合ったらええねん」。イメージトレーニングの重要性を訴えたうえで、ウエートトレーニングについても、「ただ重いの持ち上げるだけでなく、どの場面でどうやって使う筋肉なのか意識しながらやるのが大事」と続けた。

 番組の最後には、「(自粛期間中に)本を読まなあかんで」とメッセージ。自著「どんな男になんねん」を持ち出して、アピールするお約束のムーブメントもあった。母校を12度の学生日本一に導いた闘将の金言。それはスポーツの枠を超えて、若者の心に訴えかけている。

続きを表示

2020年5月9日のニュース