チェリー吉武“ギネス芸”披露、風にも負けず非公式ながら世界新

[ 2022年5月3日 12:00 ]

「1分間で最も多く投げられた水風船を口でキャッチして割る」のギネス世界記録を非公式ながら更新したチェリー吉武
Photo By スポニチ

 日本人最多26個のギネス世界記録を持つお笑いタレント・チェリー吉武(41)が2日、日本テレビ、読売テレビ系朝の情報番組「朝生ワイドす・またん!/ZIP!」(月~金曜前5・10)の収録(13日放送)で“ギネス芸”をお披露目した。自身が持つ「1分間で最も多く投げられた水風船を口でキャッチして割る」20個のギネス世界記録を、非公式ながら28個に大幅更新。「一発でやりました。風はあったけど。公式記録員の前で30個は行けますね」と豪語した。

 30秒で最も多く、くるみをお尻で潰した数は78個、1分間で122個。「くるみの芸は世界中のどこでもウケます」。他にも1分間で最も多くリンゴを水中からくわえて取った数37個など、クスッと笑えるギネス世界記録は26個を数える。オリックス、マリナーズで活躍したイチロー氏(48)、レスリング女子で五輪3連覇の吉田沙保里さん(39)ら超一流アスリートを大きく上回る日本一のギネス世界記録保持者。それがチェリー吉武だ。

 日本ではあまり話題に上がらないが、世界的には有名。世界100国以上で放送される英国BBCの子供番組「Officially Amazing」に『ミスター・チェリー』として13年から5年間、レギュラー出演した。2月にはイタリアのテレビ局のギネス特番「Lo Show dei record」という番組に招かれ、新たに6個のギネス世界記録を樹立した。米ニューヨークの小学校の教材にも名を連ねている。19年にはニューズウィーク日本版の「世界が尊敬する日本人100人」に選出された。

 だが、日本での知名度は今ひとつ。ギネス記録に挑戦する番組が見当たらない。「悩ましい問題。単純に面白くないのか。もっと世界で爪痕を残して、記者さんに取り上げてもらわないと」と新境地を開くために17年間所属した「WAHAHA本舗」を3月末で退所し、フリーとなった。

 18年にお笑いコンビ「たんぽぽ」の白鳥久美子(40)と結婚。昨年8月には第1子(長女)を授かった。コロナ禍で仕事は激減し「家族を養うためにも。心機一転です」と新たな記録に挑戦し続ける。「日本を代表するような競技を考えて。剣山をお腹に乗せて、その上でお祭りのようにワッショイって。着物の帯50メートルを腰に巻いて『アレ~ッ』ってクルクル回って帯を解いたり…。。老若男女、皆さんが喜んでくれるような、面白いギネス記録を作りたいです」と“夢”は膨らむ。

 【チェリー吉武の現在持っている26のギネス世界記録】
(1)30秒で最も多く、くるみをお尻で潰した数(78個)
(2)1分間で最も多く、くるみをお尻で潰した数(122個)
(3)1分間で最も多くパンツを履いた数(36枚)
(4)30秒でストローを使って移動した乾燥した豆の数(29個)
(5)30秒間で最も多くのボールパスをペアで行った回数(20回)
(6)30秒間で最も多くのヘアークリップを桂に着けた数(66個)
(7)1分間で最も多くリンゴを水中からくわえて取った数(37個)
(8)1分間で箸を使って移動したビー玉の数(43個)タイ記録
(9)30秒間で最も多くの付箋を体に貼った数(33枚)
(10)最も長く鼻の上でハンドスピナーを回した時間(8分49秒)
(11)50メートルをバックで4足走行した最速タイム(20秒45)
(12)顔に風船を乗せながらペアで20メートル運んだタイム(19秒77)
(13)カカト、つま先を交互につけながら(10)メートルを後ろ歩きしたタイム(15秒87)
(14)1分間で手で跳ね上げたドリンクコースターを箸でキャッチした数(51枚)
(15)箸を使って5個の卵の黄身を移動したタイム(51秒61)
(16)箸を使って10個の卵の黄身を移動したタイム(1分51秒)
(17)ビスケットを最も長くホットドリンクに浸けて1メートルを歩いて食べる(5分17秒10)
(18)畳を最も高く積み上げる(8・22メートル)
(19)1分間で最も多く相手の顔にキスした回数(277回)
(20)1分間で最も多く箸でキャッチしたマシュマロの数(90個)
(21)鼻に入れた吹き戻し5つのジェンガブロックを落としたタイム(46秒96)
(22)30秒間で最も多くアゴでカウンターベルを鳴らした回数(149回)
(23)30秒間で最も多くボクサーブリーフを履いた数(17枚)
(24)1分間で最も多く投げられた水風船を口でキャッチして割る(20個)
(25)1分間で最も腋で水風船を割る(16個)
(26)1分間で最も多く水風船をスペースホッパーで跳ねて頭で割る(36個)

続きを表示

この記事のフォト

2022年5月3日のニュース