朝青個人トレーナー「まだ2年は大丈夫」

[ 2009年1月26日 06:00 ]

優勝力士インタビューで感極まる朝青龍

 【大相撲初場所千秋楽】朝青龍の復活優勝を見届けた個人トレーナーの井関光男氏は「横綱の精神力には頭が下がる思いです」と絶賛した。日頃から横綱の体のケアを担当しているが、今場所は痛めている左ひじに関しては患部ではなく、肩関節などの筋肉を和らげる方法で痛みを抑えた。そのかいあって後半戦は相撲内容が良くなり「場所中にいい状態に持っていくことが横綱の凄さ。立ち合いが良くなったのが優勝の要因」と評した。

 井関氏はこれまでプロゴルフの丸山茂樹ら、数多くのスポーツ選手を見守ってきた。同氏が指摘するのは「柔らかさとしなりに加え、横綱は体全体にバネがある」ということ。特に、じん帯の強さが他のスポーツ選手より抜群に強いという。立ち合いの瞬発力が勝敗の大半を占める相撲にふさわしい肉体なのだという。「ひじの状態は100%ではないですが、まだまだ2年は大丈夫。これからですよ」と今後の活躍を保証した。

 ≪朝青龍の父も大喜び≫12日に来日した朝青龍の父・ドルゴルスレンさんも大きな喜びに包まれた。「息子に心からおめでとうと言いたい。誇りに思っている」と笑顔。続けて「応援してくれた日本のファンに感謝したい」と話した。場所前には朝青龍から電話があり「何回も休んでいるのに応援してくれるファンのために、とにかく頑張ると話していました」と最高の結果を出した息子を、誇らしげに見つめていた。

 ≪高砂親方「自信を取り戻した」≫師匠である高砂親方(元大関・朝潮)も大喜び。「良かったんじゃないか。勝つことで完全に自信を取り戻したということだ。勝って自分を見つめ直して、もう一度やるんだということが大事」と復活した横綱を見ながら満足げに話した。ただ、土俵上でバンザイするなど大はしゃぎのパフォーマンスについては、特に師匠として注意することはなかった。

続きを表示

2009年1月26日のニュース