岸川勝也氏 ソフトB・藤本監督は意味のある抗議をすべきだった 監督が動けば選手に伝わるものがある

[ 2023年7月17日 06:00 ]

パ・リーグ   ソフトバンク1―2オリックス ( 2023年7月16日    ペイペイD )

<ソ・オ>8回、近藤が押し出し四球を選んだと確信するもストライクの判定。ベンチで厳しい表情の藤本監督(中)(撮影・岡田 丈靖)
Photo By スポニチ

 【岸川勝也 視点】1―1の8回2死満塁。カウント3ボール1ストライクでソフトバンク・近藤が自信を持って見送った外角低めの球が、ストライク判定になった。あれを取られたら…と思うほどのコース。ストライク、ボールの判定はリクエストができないし、覆ることはない。ただ、それでも藤本監督はベンチを出て抗議してもよかったと思う。

 監督が必死に抗議する姿は選手にも伝わるものがあるし、言われた側のアンパイアも考える。なにより、監督が動くことによって、近藤の時間がとれる。フルカウントになった現実を受け入れ、仕切り直しやすくなる。判定は変わらないが、意味のある抗議になったはずだ。

 打線で気になったのはデスパイネだ。同点の終盤でもオリックスバッテリーは初球に直球で入っていた。見切られていると感じた。ベンチはきっかけをつくってほしいのだろうが、どこかで見切る決断も必要だろう。(スポニチ本紙評論家)

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年7月17日のニュース