×

梅山修氏 J1新潟、目先の結果とチームの成長 両方求める監督の姿勢感服

[ 2023年5月9日 09:15 ]

相手選手と競り合う鈴木
Photo By 共同

 【元アルビ・梅山チェック新潟0―0柏】前節の横浜FC戦からフィールドプレーヤー9人を変更して臨んだ柏戦。チームが勝っているときは代えずに、負けた時には代えるという方法もよくある手段ではある。しかし、松橋監督が結果によらずメンバーを毎試合のように変更できるのは、選手に対する心からの信頼と期待、チーム全体のモチベーション、起こりうることの想定と準備など、あらゆる要素を勘案した上でのことだろう。

 さらに自身の決断に対する責任や、それを果たす勇気など、目先の結果とチームの成長の両者を強い意志と覚悟を持って求めていく姿勢に感服せずにはいられない。

 GKを含めた最終ラインからのパスで相手を剥がしていく新潟に対して、最近は自陣でブロックを敷いて構えるチームが続いていたが、この日の柏が比較的前に出て千葉と舞行龍の両CBまで来てくれたことや、中盤に下がってポストにもなれる鈴木が最前線に入ったことで、中盤と背後のスペースをつくり出せていた。この構造が小見と三戸の両SHが何度もゴールに迫れていた要因だった。

 ボール保持に定評がある新潟だが、ほとんどの得点は速い攻撃から生まれている。自陣で構えてカウンターを狙う相手に対しても(1)いかに背後にスペースをつくり、使うか(2)球際の対人の強さ(3)サイドからの攻撃に対する守備。この3つが今後の勝敗の鍵を握る。

 スタートメンバーの変更や選手交代のタイミングなどは、まだ見ぬ数分先の結果に向かってその時点では最善と思われる手を打っていくが、成功すれば拍手喝采、失敗したら風当たりが強くなる。しかし、結果を運や流れに任せず、自ら変化を起こして成功をつかみにいこうとする姿勢に失敗はない。たとえ望む結果が出なかったとしても、成長は約束されているからだ。そのことは横浜FC戦から中3日にもかかわらず柏戦で大きく変化したことを多くのサポーターが目の当たりにしたことだろう。

 次節は横浜戦。今のJリーグを代表すると言っていい精度と強度、そしてスタイルを持った強敵に対し、成長を止めない新潟がそのスタイルを貫き、チームとして真っ向勝負を挑む姿に注目したい。(アルティスタ浅間監督)

続きを表示

「サッカーコラム」特集記事

「日本代表(侍ブルー)」特集記事

2023年5月9日のニュース