【内田雅也の広角追球】新鮮に映った仙台育英の拍手 第1回大会からあった勝者をたたえる「潔き敗者」

[ 2023年8月26日 14:09 ]

海草中への優勝旗授与に拍手する準優勝・下関商の選手たち(1939年8月20日・甲子園球場)=海草中全国優勝記念誌『栄光』=
Photo By 提供写真

 今夏の第105回全国高校野球選手権大会決勝(23日・甲子園球場)で敗れた仙台育英が優勝した慶応に拍手を送っていた。

 慶応・森林貴彦監督(50)が優勝インタビューを受ける間、仙台育英・須江航監督(40)は一塁側ベンチ前に立ち、拍手していた。ベンチ内の選手も涙をぬぐい、慶応選手のインタビューに拍手していた。

 朝日放送(ABC)のテレビ中継で見ていた。ゲスト解説の斎藤佑樹氏(35)は放送席から見えた光景に心が動いたようだ。「森林監督のインタビューを聞いている時の、須江監督が直立不動でベンチの前に立っている姿というのがまた、すごく良くて……。負けたチームからも僕らは考えさせられたなと思います」

 すがすがしく、立派な敗者の姿だった。準優勝校が優勝校に拍手を送る光景は新鮮に映った。

 須江監督は今夏、宮城大会初戦に臨む前日(7月13日)、「負けた時に人間の価値が出るからグッドルーザーであれ」と選手たちに話したそうだ。そして「負けた時に全力で相手に拍手をしてほしい」と望むと、選手たちはしっかり返事した。約40日後、ついに敗れ、実践したわけだ。

 壮大なトーナメント戦を戦う夏の高校野球は優勝校を除き、すべてのチームが等しく一度敗れて終える。いわば「いかに敗れるか」が問われている。いずれ訪れる終わり(敗戦)を迎えた時の姿勢にこそ、高校野球の本質がある気がする。

 仙台育英のユニホームが慶応そっくりなのは、理事長が慶応出身で、愛着ある母校のデザインを望んだためと、今春の選抜大会期間中、毎日新聞で読んだ。ユニホームだけでなく、精神もまた慶応と似ている。

 須江監督が望んだ「グッドルーザー」は慶応の信条でもある。慶大塾長も務め、体育会の発展に尽くした小泉信三氏(野球殿堂入り)が「Be a hard fighter and a good loser」と語っている。「果敢なる闘士たれ、そして潔き敗者たれ」である。

 『練習は不可能を可能にす』(慶應義塾大学出版会)に小泉氏の「スポーツが与える三つの宝」と題した講演録がある。フェアプレーの精神を説くなかで、日本の「尋常の勝負」「負けっぷりがいい」という言葉を紹介し「フェアプレーということは日本人にはよくわかる」と語っている。古くからある心なのだ。

 今夏の大会は「エンジョイ・ベースボール」を掲げた慶応が全国優勝したことで確かに新風が吹き込んだ。森林監督の言う「高校野球の常識を覆す」という問題提起もわかる。

 ただ、高校野球は生まれた当初から「グッドルーザー」の精神が流れている。1915(大正4)年、選手権大会の前身、第1回全国中等学校優勝野球大会(豊中)が開かれた際、出場全選手に配られた参加賞にはラテン語で「VICTIS HONOS」(敗者に栄誉を)と刻まれていた。

 決勝で京都二中(現鳥羽)に敗れた秋田中(現秋田)の選手たちは「京都軍万歳!」と連呼した。先に京都に帰った京都二中の関係者は秋田中が帰る夜行列車を京都駅で見送った。

 さらに下って1939(昭和14)年の第25回大会。すでに日中戦争に突入しており、戦時体制にあった。甲子園球場のスコアボードには「総力興亜」「心身鍛錬」の戦時スローガンが大書、掲げられていた。日本は1940年開催予定だった東京オリンピックを返上していた。

 大会は海草中(現向陽)の嶋清一(殿堂入り)が全5試合完封、準決勝、決勝ノーヒットノーランの快投で優勝した。

 閉会式で主将でもある嶋が深紅の優勝旗を受け取る際、整列する準優勝校、下関商の選手たちが拍手を送っている。高校野球100年を記念した朝日新聞デジタルの特集『ビジュアル球史』に動画がある。戦時色が濃くなっていた当時、軍隊調に直立不動かと思いきや、自然な所作で敗者が勝者をたたえていた。

 今夏の最後の敗者、仙台育英が見せた拍手に新鮮な気持ちになったのは、甲子園では久しく見なかった光景だったからだろう。
 「不易流行」という言葉がある。「不易」はいくら世の中が変わっても変わらないもの、変えてはいけないもの、「流行」は世の中の変化とともに変わっていくもの。時代に沿った、新しい高校野球のあり方を探るときには、「不易流行」の姿勢で臨みたいと思っている。  (編集委員)

 ◆内田 雅也(うちた・まさや) 1963(昭和38)年2月、和歌山市生まれ。桐蔭高(旧制和歌山中)時代は野球部員で深夜まで練習、年中無休、丸刈りで通した。野球部には入部しなかった慶大在学中の82年、「エンジョイ・ベースボール」を掲げる前田祐吉氏が2度目の監督に就任。神宮球場スタンドで眺めていた。

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年8月26日のニュース