×

【尚弥はSバンタム級転向すべき?課題は、識者に聞く】ヘルナンデス氏 パワーをキープできるかが重要

[ 2022年6月8日 05:45 ]

WBA・WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦12回戦   ○WBAスーパー&IBF王者・井上尚弥 TKO2回1分24秒 WBC王者ノニト・ドネア● ( 2022年6月7日    さいたまスーパーアリーナ )

ディラン・ヘルナンデス記者
Photo By スポニチ

 井上尚弥が次戦でバンタム級(リミット53・5キロ)の4団体王座統一か、1階級上のスーパーバンタム級(同55・3キロ)へ挑戦する意向を明らかにした。(1)井上はすぐにでもスーパーバンタム級に転向すべきか、それともバンタム級がまだ適性階級か(2)世界のスーパーバンタム級の現状と、井上に期待される対戦相手は(3)井上がスーパーバンタム級で戦う課題は何か。米国でボクシング取材に長く携わり、井上もチェックし続けている識者5人の見解を聞いた。

 【ディラン・ヘルナンデス氏=ロサンゼルス・タイムズ紙のコラムニスト。日本人の母親、メキシコ系列の父親を持ち、英語、スペイン語、日本語を流ちょうに話す】

 (1)個人的な意見だが、井上は自身が最も快適だと感じるウエートで戦うべきだと思う。自身の力が最大限に発揮できるウエートこそが適性階級だ。階級を上げ続けると、いつか限界にぶつかる。ローマン・ゴンサレス(元4階級制覇王者=ニカラグア)はおそらくフロイド・メイウェザー以降では最高の選手だが、そんなゴンサレスでも階級を上げるにつれてパンチは以前の効果を失っていった。メイウェザーはスーパーフェザー級がベストの選手で、ウエルター級に上げてからはその戦いぶりに輝きはなくなってしまった。井上は単なるパワーパンチャーではなく、技術もあるだけに、昇級後もパワーに頼らない戦い方はできるのだろう。ただ、繰り返すが、自身がベストだと感じられるウエートで戦うのがいいと思う。

 (2)井上対フルトン(WBC&WBO王者=米国)、井上対アフマダリエフ(WBA&IBF王者=ウズベキスタン)といった試合は好カードだとは思う。井上はバンタム級では身長があるので、スーパーバンタム級でもいい感じで筋肉をつけていけるかもしれない。ただ、現在戦っているのではない階級の選手たちとの戦いを、周囲が要求するのは少し違うと考える。すべては彼が決めるべきこと。ボクシングは危険なスポーツであり、「階級を下げろ」とか「階級を上げるべき」とか、周りの人間がいうものではない。

 (3)パワーが上の階級でも通じるかどうかが鍵になるだろう。何度か言ったとおり、井上は技術もあるが、メイウェザーのようなディフェンスマスターではない。根っからのオフェンシブファイター。だとすればパンチを当てた時、相手にダメージを与えるだけのパワーをキープできるかが非常に重要になる。

続きを表示

この記事のフォト

2022年6月8日のニュース