今週の丸山元気!

手術終え無事復帰 シークレットベース 距離短縮で「一発狙う」

[ 2015年6月12日 05:30 ]

 鎖骨のプレートを取る手術でしばらく休ませていただいていましたが、今週から復帰します。土日合わせて9鞍に騎乗。チャンスがありそうな馬がいますし、いい結果を残せるように頑張りたいと思います。

 イクシア(土曜1R)は追い切りで乗りましたがいい動きでしたし、成績を見ると今の未勝利なら力も上ですからね。あとは当日の気配次第。テンションが高くならなければいいですね。

 カゼノカムイ(土曜5R)はいいモノは持っていますが、全体的にまだ緩さが残っています。今の状態でどこまでやれるかですけど、内容のあるレースを期待したいですね。

 シークレットベース(土曜12R)は前走のマイルは距離が長かったので、1400メートルに短縮されるのは好材料。今回の条件はベストだと思いますし、メンバー的にも一発を狙っています。

 今週も応援をよろしくお願いします。

 【山崎の見解】
 ●土曜日(6月13日・東京)
 1Rイクシア ☆☆☆☆
 ダートでは3、2着と安定感十分。テンションの高さに課題は残るが、短期放牧を挟みリフレッシュされた今回は勝ち負け必至とみる。先行できれば渋太いディナミック、前走は一旦先頭に立ち見せ場十分の好内容だったノーブルマーキュリ、終い堅実なラブミラーボードが強敵か。

 5Rカゼノカムイ ☆
 キビキビと小気味いい動きを見せて素質はありそう。ただ、乗り込み本数が少なく、いきなり勝ち負けとなると…。好時計で圧巻の動きを見せている ロードインスパイア、前向きでゲートも速いトウショウドラフタ、新馬向きの気性で追い切りでも及第点の動きを見せているアヤノバンマツリが上位候補か。

 7Rコンプリートゲーム ☆
 東京1600はベストの条件で過去に現級勝ちがあるように力もあるが、大型馬で使いつつ良くなるタイプ。休み明けの今回は…。1000万でも勝ち負けの競馬をしており降級すれば実績上位のエルズミーア、前走は相手が悪かったワイルドダンサー、長期休養明けだが入念に乗り込み動きも力強い レレマーマが上位候補か。

 12Rシークレットベース ☆☆☆☆
 前走はゴール前で伸びを欠いたが、コメント通り1600メートルは若干距離が長いとの事。今回はやや手薄なメンバー構成。現状ベストの1400メートルなら上位争い可能。終い堅実なエスユーハリケーン、前走は激しい先行争いに巻き込まれたエルゴレア、暖かくなり復調気配のイタリアン フェッテが強敵か。

 ●日曜日(6月14日・東京)
 2Rリージュ ☆
 初戦が14着。叩いた上積みとダート替わりでどこまで前進できるかだが…。折り合い面から1400メートルがベストのキングリオ、自在性があるダンガンコゾウ、終い堅実なマゼンタが上位候補か。

 3Rテンザリッチ ☆
 前走が9頭立ての7着。もう少し力を付けないと上位争いまでは…。すんなり先行できれば渋太いセイカアヴァンサ、大型馬で叩いた上積みが大きいサクラヘリオス、前走はスタート後に不利があったカゼノドリームが上位候補か。

 6Rヤマタケシェンナ ☆
 乗り込んでいるが、目立った時計がなく仕上がり途上の印象。使いつつ良くなってからか。鋭い動きを見せ追い切り時計も上々のマシェリガール、アイスフォーリスの半妹で軽快な動きを見せているリリカルホワイト、良血馬で素質秘めているサトノベリーニが上位候補か。

 10Rアドマイヤイナズマ ☆
 1600万では2桁着順続き。ハンデ戦で斤量が軽くなるが、上位争いまでは…。オープンでも上位争いしている降級馬ダンスアミーガとマーブルカ テドラル、安定感あるフロアクラフトが上位候補か。

 11Rフルアクセル ☆☆
 前走は14着も、長期休養明けで33秒0の上がりを使った事は評価できる。7歳馬だがまだ23戦目で衰えは全くなく、叩いた上積みが見込める今回は流れひとつで前進可能。本格化したサトノアラジン、荒削りだが素質は高いエイシンヒカリ、重賞制覇まであと一歩のところまできているフルー キーが上位候補か。

 ▽丸山元気 1990年群馬県伊勢崎市生まれ。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬 学校25期生。2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8 日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。

 ▽山崎啓介 1982年生まれの北海道出身。2007年に専門紙「一馬(現・優馬)」に入社した新米トラックマン。美浦の想定班で、若手の調教師、騎手との繋がりが深い。現在も「優馬」のホープとなるべく、日々勉強中。

続きを表示

バックナンバー

もっと見る