楽天ハラスメント防止研修に170人 選手会長・田中和「行動見直して本当に応援されるチームに」

[ 2024年1月31日 05:20 ]

ハラスメント防止研修を終えて囲み取材に応える選手会長の田中和(撮影・篠原 岳夫)
Photo By スポニチ

 楽天が沖縄県のホテルでハラスメント防止研修を行った。2軍キャンプ地の久米島ともオンラインでつなぎ、今江監督以下、コーチ、選手、スタッフら約170人が参加した。

 このオフに安楽による後輩選手へのパワハラ行為が表面化。同投手は自由契約となったが、再発防止に努めるため、球団顧問弁護士の稲垣勝之氏が約1時間講義した。

 セクハラやパワハラなど、一般企業で起きた裁判事例も紹介。今季から選手会長を務める田中和は「自分たちが思う範囲と、社会一般的に見た範囲は異なっている。今の時代にしっかり順応していかないといけない」と神妙な面持ち。「全員でしっかり行動を見直して本当に応援されるチームにしていきたい」と表情を引き締めた。(花里 雄太)

 ≪ドラ1古謝「ありのままの自分見て」≫楽天・ドラフト1位の古謝(桐蔭横浜大)がチームとともにキャンプ地の沖縄に入った。父・努さんの故郷で「いとこと美ら海水族館に行った記憶があります」という思い出の地だが「野球で来ることは初めて。また新たな気持ちで」と表情を引き締めた。2月1日にブルペン入りする予定で「ありのままの自分を見てほしい。一生懸命にやっている姿を見て」とファンへ呼び掛けた。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2024年1月31日のニュース