元時津風親方と兄弟子2月逮捕へ 

[ 2008年1月29日 06:00 ]

 大相撲の時津風部屋の序ノ口力士、時太山(ときたいざん)=当時(17)、本名斉藤俊(たかし)さん=が、昨年6月26日に愛知県犬山市で稽古後に急死した問題で、県警捜査1課と犬山署は28日、制裁目的の暴行などで斉藤さんを死亡させたとして、傷害致死の疑いで山本順一・元時津風親方(57)=元小結・双津竜、昨年10月に解雇処分=と部屋の兄弟子、少なくとも3人を2月に逮捕する方針を固めた。

 名古屋大に依頼した死因の再鑑定は大筋でまとまり「一連の暴行が死因になった」と結論付けているといい、県警は近く名古屋地検と最終協議に入る。再鑑定では、強い打撃を受け半日以上経過すると血中に蓄積、一定以上で心停止などを引き起こすカリウムに着目。斉藤さんは血中濃度が通常の2倍程度になっていた。このことから、県警は元親方や兄弟子による6月25日の暴行をきっかけにカリウムがたまり始め、翌26日の激しい稽古が直接の引き金になったと判断した。
 26日の稽古について、元親方は任意の聴取に「稽古だった」としたが、兄弟子の一部は「制裁目的の暴行」と供述。日本相撲協会関係者や専門家は「入門したての弟子にとっては異常に長く、稽古に相当しない」などと回答し、県警は2日間の暴行が死因になった傷害致死容疑の適用が可能と結論付けた。これにより、相撲界を揺るがした力士急死問題は刑事事件に発展する見通しとなった。

続きを表示

2008年1月29日のニュース