橋下徹氏 コロナ感染者数増加…心配される医療ひっ迫に「基準を早く明確化してほしい」

[ 2022年1月5日 15:48 ]

橋下徹氏
Photo By スポニチ

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が5日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜1・55)に生出演。コロナ感染者数が増加しており、医療のひっ迫が心配されることについてコメントした。

 4日には、国内の新規感染者数が3カ月ぶりに1000人以上となった。また沖縄県はきょう5日、暫定値で600人前後の新型コロナウイルス感染を確認したと発表。県は同日夕、「まん延防止等重点措置」適用の政府への要請を巡り、経済団体や医療専門家らとそれぞれ協議する。

 橋下氏は「全員をどんどん入院させるとかね、保健所業務をひっ迫するっていうのは全員を保健所で管理させるからなんですよ。だから、僕は基準を早く明確化してほしい」と指摘。続けて「僕は昨年、菅さんの大号令が英断だと思ったんですけど、原則というか自宅療養でできる人たちは自宅療養だと。地域のお医者さんの方でしっかり対応してもらって、そうじゃない入院させないといけない患者さんを徹底的に治療していくんだと。これに早く移らないともう医療ひっ迫が生じることは今までの経験で分かってるわけですよ」と私見を述べた。

続きを表示

2022年1月5日のニュース