年間高視聴率 東京五輪中継が上位、トップは開会式の56.4%

[ 2022年1月5日 05:30 ]

東京五輪開会式で花火が上がる国立競技場 
Photo By スポニチ

 2021年の年間高視聴率上位番組(関東地区)が4日、発表された。テレビ各局は近年、性別・年代別のどの人が視聴したかを調査する「個人視聴率」を重視しており、テレビ所有世帯のうち、どのくらいの世帯が視聴したかを示す「世帯視聴率」とともに上位番組が発表された。2021年は個人、世帯ともに東京五輪の中継が上位を占めた。世帯視聴率の年間1位は56.4%で、東京五輪の開会式だった。

 《テレ朝、日テレ並び2冠》テレビ朝日は4日、2021年の年間世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)がゴールデンタイム(午後7~10時)で10.2%となり、8年ぶりに民放首位を獲得したと発表した。日本テレビも同率首位だった。テレ朝はプライムタイム(午後7~11時)も10.4%で2年続けて首位で、ゴールデンと合わせ「2冠」を達成。日テレは全日(午前6時~翌日午前0時)で7.4%の首位となり、こちらも「2冠」だった。日テレは19年まで6年連続で視聴率「3冠」、20年はプライムを除いて「2冠」だった。

続きを表示

2022年1月5日のニュース