瀬戸内寂聴さん 法話を本格的再開、一時「うつ状態」乗り越え

[ 2015年5月18日 08:17 ]

法話を本格的に再開し、参加者に語り掛ける瀬戸内寂聴さん

 作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(93)が17日、京都市の寂庵での法話を本格的に再開した。全国から集まった約150人の参加者を前に「いくつだからこれはしちゃいけない、などとは思わない方がいい。私は仕事を減らそうなどと思っちゃいません」と快活に語り、会場はたびたび笑いに包まれた。

 寂聴さんは寂庵で月1回のペースで法話を行っていたが、背骨の圧迫骨折のため、昨年5月以降、休止した。同9月には胆のうがんが見つかり、摘出手術を受けたこともあり、リハビリに専念していた。今年4月に寂庵でミニ法話を行い、活動を部分的に再開。17日が本格復帰となった。

 療養中は寝たきり生活のため、気持ちが落ち込んだ。ペンも握れないほど体調が悪化し、懸命のリハビリが続く毎日で、一時は「うつ状態になっていた」とも。しかし「できるだけ楽しかったことだけを考えて、一生懸命うつにならないようにした」などと振り返った。

 法話だけでなく、参加者からの質問にも応じた。東京都の女性が、がんで夫を亡くしたことを涙ながらに語ると、体を抱き寄せて「泣き疲れるまで泣きなさい。時が解決してくれます」と語り掛けた。今後の法話は従来通り、原則月に1回のペースで開催していく。

 また、執筆活動も再開。骨折する前に完成させた小説「死に支度」を昨年10月に刊行したが、それに次ぐ短編小説をすでに書き上げているという。

続きを表示

2015年5月18日のニュース