関本賢太郎氏 前川は直球をバットの先で当てることができる阪神で唯一の選手 驚かされた第2打席の対応力

[ 2023年6月19日 07:00 ]

交流戦   阪神0―9ソフトバンク ( 2023年6月18日    甲子園 )

<神・ソ>4回、二塁打を放つ前川(撮影・成瀬 徹)
Photo By スポニチ

 【関本賢太郎氏 視点】阪神ブルペンの不安が連鎖反応を起こした。湯浅が打たれ、岩崎が打たれ、防御率0・00だった加治屋にも黒星がついた。9回が崩れた影響が全体に波及している。

 後ろを任せられるのは岩崎になる。7回、8回をどうつないでいくか。5月はこの終盤の守りがストロングポイントとなり、快進撃を支えた。崩れたところは立て直さないといけない。

 23日からのDeNA戦まで4日間の時間はある。さらに勝ちパターンが安定するまで、先発も1イニングでも長くマウンドを守り、ブルペンに負担をかけないように取り組むべき。チーム全体でブルペンをもり立ててほしい。

 この苦しいときこそ、打線が援護しなければならない。着実に得点を重ねることが投手陣に時間を与える。その意味でも前川が内容のある打席を重ねたことは敗戦の中での収穫だ。3番で2安打。特に4回にスチュワートの156キロを右中間二塁打した打撃には驚かされた。高い対応力だった。

 カウント3―1からの151キロにファウル。ポイントが前でバットの先に当たって折れた。差し込まれて、根元で折れたのではない。今の阪神で直球に対して、バットの先に当たるスイングができるのは前川くらいだ。しかも、次の156キロには、引きつけようとポイントを遅らせて、三塁側にファウル。最後の156キロはジャストタイミングで捉えた。3球の中で調整する技術は高卒2年目とは思えない。

 交流戦でデビューした前川をこれからどう使うか。走者がいる場面で回る打順を期待したい。ノイジーの打順も含めて、打線も今後は開幕当初とは違った形になると予想する。状況は変わってきた。(本紙評論家)

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年6月19日のニュース